2022年12月28日

今年最後のパーティー

2022.12.28.01.jpg
今日はうちで今年最後のパーティー。総勢大人12人と子供4人。子供たちが走り回って賑やかだ。
大きなサーモンの半身を焼いて、チキンカレーを作っておいた。
サラダを作ってきてくれた人、
2022.12.28.02.jpg
ケーキを4種類も作ってきてくれた人もいて、お腹いっぱいである。
2022.12.28.03.jpg
フルーツは、マンゴー、イチゴ、ペアを用意しておいた。
2022.12.28.04.jpg
気のおけない友人たちと飲み食いしておしゃべりするのは楽しい。話は尽きず、最後の人たちが帰ったのは、夕方5時半だった。
posted by Tats at 19:46 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年12月27日

アナの家から夕焼けを見る

2022.12.27.01.jpg
23日の午後、アナ&エイドリアンの家に着いた時、30℃を越えていた。
数日前は2℃まで下がっていたのに、急に気温が上がり、オーストラリアらしい暑いクリスマスになった。
大人8人が交代で料理し、カクテルを作ったり、子どもたちとプールで泳いで過ごした。
2022.12.27.02.jpg
夕暮れ時、涼しい風が吹き始めた。
2022.12.27.03.jpg
皆、バルコニーに出て、ワインを飲みながら、暮れていく空を見ていた。
2022.12.27.04.jpg
日が沈むと、空と大地の間に残照が美しい層を成す。
2022.12.27.05.jpg
真っ赤な夕焼け空に三日月が見えてきた。最高のショーだ。
2022.12.27.06.jpg
posted by Tats at 20:46 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年12月26日

アナの家から帰宅

今日の午後、アナの家から帰ってきた。
大人8人と子供3人、犬4匹で、のんびりとクリスマスを過ごしてきた。
30℃を越える夏日になったので、連日、飲んで食って、プールで泳いでと楽しい二泊三日だった。
写真は明日にでも。
posted by Tats at 18:40 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年12月23日

Centennial Park

2022.21.23.01.jpg
今日は久しぶりに25℃を越える夏日になった。
昼頃、友人のジョージ&ファーンと一緒に、Centennial Parkへ散歩に行ってきた。陽射しが強く、汗だくになった。
公園中央のカフェの木陰で一休み。
2022.21.23.02.jpg
ファーンはしばらく咳と喉の痛みが続いていたが、回復して良かった。
しかしジョージの方は、右手の指が伸びず、曲がったままになってしまう。無理に伸ばそうとすると痛みがある。車を運転するときも、ステアリングをしっかり握れないので、うまく操れないとのこと。
2022.21.23.03.jpg
posted by Tats at 20:16 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年12月22日

友人一家の日本旅行について

2022.12.22.01.jpg
今日も天気が悪く、曇り時々雨。外に出ると肌寒い。
1月に一家4人で日本へ旅行に行く人と、カフェでおしゃべり。
日本での日程はほぼ確定。野沢温泉の宿も予約し、名古屋のジブリパークへも行くとのこと。子供たちがトトロとかを見て育ったので行ってみたいそうだ。
彼女は日本語を少し勉強しているので、いろいろ質問を受けた。
「すみません」がsorryなのかexcuse meなのか、「どうも」はどういう場面で使うのか、とか、なかなか説明が難しい。苦手な食べ物を出された時、丁重に断る言い方とか。
まあ、今時はスマホの翻訳アプリが結構良くできていて、英文を日本語で読み上げてくれるので、それを使えばいいのではと思うが(笑)。
posted by Tats at 17:17 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年12月21日

Christmas lights in Sydney

今うちにホームステイしている3人を連れて、シティへクリスマスのイルミネーションを見に行ってきた。
まずは、シティの中心TownHall StationからQueen Victoria Buildingへ。
2022.12.21.01.jpg
この美しいショッピングセンターの真ん中に大きなクリスマスツリーが立っている。毎年デザインが変わるので楽しみだ。
2022.12.21.02.jpg
Light Railに乗ってCircular Quayへ。Custom Houseの前にツリーがあり、
2022.12.21.03.jpg
クリスマス・マーケットが出て、ジャズバンドが演奏していた。
2022.12.21.04.jpg
それから左手にハーバー・ブリッジと停泊しているクルーズ船を見ながら、
2022.12.21.05.jpg
オペラハウスの方へ歩いて行く。
2022.12.21.06.jpg
シドニー・ハーバーでは、ドローン500台による、ライトショーが行われていた。いろいろな映像が次々と変化して面白い。
2022.12.21.07.jpg
ボタニック・ガーデンでもイルミネーションのイヴェントが開催されていたのだが、入場を待っている人が多すぎたので諦めて、Martin Placeへ。
2022.12.21.08.jpg
これは小さいほうのツリー。
2022.12.21.09.jpg
大きなツリーは、夜9時を過ぎていたせいか、もうライトアップされていなかった。
2022.12.21.10.jpg
久しぶりに夜のシティを歩いて楽しかった。
posted by Tats at 21:40 | Comment(2) | シドニー日記

2022年12月20日

ジギーが戻ってきた

2022.12.20.01.jpg
昨日、アナ一家が犬たちを連れて帰っていったので、今日は隣猫のジギーが戻ってきた。
2週間ほど旅行に行っていた隣家も昨夜帰ってきたので、きっと喜んでいるだろう。
posted by Tats at 21:28 | Comment(0) | シドニー日記

2022年12月19日

アーヴィンは回復基調

2022.12.19.01.jpg
朝、アナ一家が退去していった後、掃除・洗濯をすませた。ベッドシーツやタオルなど、洗い物がたくさんあるので、洗濯機を二度回した。朝方は天気が悪かったが、次第に晴れてきて助かった。
午後、お向かいのアーヴィンのお見舞いに行ってきた。
リナーテの妹も来ていて、しばらくおしゃべり。アーヴィンはソファに座って、サッカーの決勝戦を見ていた。カテーテルを入れた股間の出血もないそうで、回復は順調のようだ。かすれていた声も少し良くなっていて、ほっとした。
posted by Tats at 19:11 | Comment(2) | 家族と友人たち

ヘレンの誕生日

2022.12.18.01.jpg
12月18日はヘレンの誕生日。
ヘレンがいなくなっても、彼女の誕生日に来てくれる人たちがいるのは嬉しい。もちろん当人がいないのは寂しく悲しいのだが。
2022.12.18.02.jpg
僕が作った以外にも皆が持ってきてくれた料理でテーブルの上は満杯だ。
2022.12.18.03.jpg
セスがチョコレートケーキとレモンタルトを作ってきてくれた。いつもながらとても美味しい。
2022.12.18.05.jpg
夕方から晴れ間が出てきた。バルコニーで日向ぼっことしたり、酔い醒ましに寝転んだりしていた。
2022.12.18.04.jpg
最後の人が帰ったのは夜9時過ぎ。忙しいが楽しい一日だった。
posted by Tats at 09:21 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年12月17日

明日のパーティーの準備

2022.12.17.00.jpg
明日はヘレンの誕生日なので、うちでランチパーティーをする。
家族と親しい友人たちだけと思っていたのだが、大人15人、子供4人、犬2匹の大所帯になってしまった。
今朝、花を買ってきて祭壇に飾り、それからずっと料理をしていた。ローストポークとかフルーツコンポートとか。
2022.12.17.01.jpg
今回初挑戦した料理は、ビーツのサラダ。ロシアではパーティー料理の定番だそうだ。
中には、ポテト、ニンジン、タマネギに加えて、ニシンのオイル漬けが入っている。味付けは、ほぼマヨネーズ。具材を重ねていくだけなのだが、下準備に結構手間がかかる。
2022.12.17.02.jpg
休憩しようとバルコニーのソファで寝転んでいると隣猫のジギーが乗っかってきた。
2022.12.17.03.jpg
夜にはアナ一家が犬たちを連れて泊まりに来る。
posted by Tats at 20:38 | Comment(2) | シドニー日記