2023年02月08日

ステイの子たちと夕食

2023.02.08.01.jpg
昨日、ホームステイの子が一人増えて、4人になった。昨年の前半はだいたい一人か二人だったのだが、秋頃から急に増えて満員御礼である。
夜、以前うちにステイしていた2人の女性が一時帰国するので、その前にと遊びに来た。
昔ステイしていた人、今している人、来たばかりの人が集まって、総勢6人で夕食。面白い話をたくさん聞けて、楽しい夜だった。
2023.02.08.02.jpg
posted by Tats at 16:28 | Comment(0) | ホームステイ

2023年02月07日

アーヴィンとビールの午後

2023.02.07.01.jpg
今日の午後、お向かいのリナーテ&アーヴィンの伺いに行った。リナーテは歯医者に行って不在だったが、アーヴィンがビールを出してきてくれた。
一ヶ月半ほど前、アーヴィンは大動脈の弁を入れ替える手術をした。術後の経過は良く、日常生活に支障はないとのことでほっとした。
毎日これで血圧を測っているよと見せてくれた。
2023.02.07.02.jpg
posted by Tats at 21:59 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年02月06日

Danny'sが閉店

2023.02.06.01.jpg
昨日、La Perouseに行った時、Danny'sが閉店していて驚いた。Danny'sはLa Perouseのビーチ沿いにある老舗のシーフード・レストランだった。
僕とヘレンは結婚式のあと、このレストランの二階でパーティーをした。その後、家族や友人たちと何度も食事に行った。
料理のレベルはそれほど高くないが、庶民がほんの少し贅沢をしに集まれる楽しいレストランだった。広いホールからは海が見え、気さくなサービスと、リラックスした雰囲気は他の店にはない魅力があった。
一階は軽食がとれるカフェになっていた。日本から家族や友人たちが来るとLa Perouseを案内し、ここでFish&Chipsを食べたものだ。
そんな思い出深い店がなくなってしまったのは悲しい。
リースの看板が出ているので、早く良い借り手が見つかって、レストランを再開してほしいものだ。
2023.02.06.02.jpg
posted by Tats at 21:54 | Comment(2) | シドニー日記

2023年02月05日

Blak Markets at Bare Island La Perouse

2023.02.05.01.jpg
今日も素晴らしい快晴。
朝からBlak Marketsを見に行ってきた。開催場所はLa PerouseにあるBare Island。
Blak Markets celebrates 10 years at Bare Island La Perouse
この辺りはアボリジニのエリアで、島の中は特別な日にしか入れない。今日の入場料は$2.50。
2023.02.05.02.jpg
この島は、第二次大戦のときに要塞として作られたので、大砲が残っている。
2023.02.05.05.jpg
狭い通路の脇に小部屋があり、
2023.02.05.04.jpg
ストール(屋台)が出ていて、アクセサリーや革製品、スカーフ、絵などが売られている。
2023.02.05.07.jpg
ドット・ペインティングの実演。
2023.02.05.12.jpg
ブーメランや棍棒など。ベビー用の着ぐるみが可愛い。
2023.02.05.06.jpg
外では、スモーク・セレモニーが行われ、開催者がスピーチ。
2023.02.05.09.jpg
編み物のワークショップや、
2023.02.05.08.jpg
ダンスと
2023.02.05.10.jpg
歌が披露された。
2023.02.05.11.jpg
コロナで中断していたが、ようやく再開してくれて嬉しい。
posted by Tats at 21:55 | Comment(0) | シドニー日記

2023年02月04日

新しいAsian grocery store

2023.02.04.01.jpg
僕が日本に行っている間に、Bondi Junctionに新しいAsian grocery storeがオープンしたよ、と、うちにホームステイしている子から教えてもらったので、見に行ってきた。
ショッピングセンターの二階で、結構広いスペースを取っている。
品揃えのベースはチャイニーズなのだろうが、日本の食品もかなり揃っている。
こんにゃくから、冷凍のサンマ、
2023.02.04.02.jpg
お菓子系も
2023.02.04.03.jpg
お茶も日本モノが多い。
「分解茶」っていう表示はなんかコワいな。体脂肪を分解して燃焼させる効果がある、ということなんだろうが、飲んだら身体がバラバラになりそうな感じがする(笑)。
2023.02.04.04.jpg
posted by Tats at 17:38 | Comment(2) | シドニー日記

2023年02月03日

Centennial Park

2023.02.03.01.jpg
今日も快晴で素晴らしい青空だった。
午前中、涼しいうちに、友人のジョージ&ファーンとCentennial Parkへ散歩に。今、うちにホームステイしている人も連れていってあげた。
2023.02.03.02.jpg
カフェでランチを食べ、ローズガーデンを歩き、
2023.02.03.03.jpg
コウモリがたくさん住んでいる森に近づくと、チチィッという鳴き声が聞こえてくる。
2023.02.03.05.jpg
基本的にコウモリたちは夜行性なので、木の枝に逆さまにぶら下がって眠っているのだが、昼間でも飛んだり、喧嘩している奴もいて面白い。
2023.02.03.04.jpg
posted by Tats at 20:24 | Comment(2) | シドニー日記

2023年02月02日

Clovelly Beach

2023.02.02.01.jpg
今日も爽やかな風が吹く、気持ちの良い夏日になった。
午後、掃除洗濯などの家事が一区切りついたので、近くのClovelly Beachへ行ってきた。今年の初泳ぎだ。
2023.02.02.02.jpg
2月になると海の水は暖かくなり、魚影も多い。
泳いだあと、本を読んだり、海を眺めていると、シドニーへ帰ってきたなとほっとする。
2023.02.02.03.jpg
posted by Tats at 21:54 | Comment(2) | シドニー日記

2023年02月01日

シドニーへ戻ってきました

2023.02.01.01.jpg
昨日、シドニーの家に戻って来た。
留守番を頼んでいたホームステイの人たちと会い、日本へ帰る人を空港へ送って行き、掃除・洗濯・買い物・芝刈りで一日が過ぎた。
隣猫のジギーは当たり前のようにカリカリを食べに来た。
2023.02.01.02.jpg
すりすりしてくれたが、犬のように大喜びで飛びついてきたりはしてくれない。1ヶ月ぶりに会うのだが。まあ猫はそんなものか。
2023.02.01.03.jpg
昨日の飛行機、羽田からのANA便は満員。荷物が出てくるのに時間がかかるかなと思ったが、30分で空港から出てこれた。
2023.02.01.04.jpg
空港の外へ出ると厚い雨雲とあまりの蒸し暑さにびっくり。まるでクイーンズランドの夏のようだ。
着込んでいたセーターやシャツを脱いでスーツケースに入れて、ジャケットの下はTシャツ一枚である。
2023.02.01.05.jpg
幸い今日は、爽やかな風が吹いてくれたのでしのぎやすい。気温は27℃くらいまで上がる夏日だ。明日はビーチへ行こうかな。
posted by Tats at 17:05 | Comment(2) | シドニー日記

2022年12月31日

日本へ到着

IMG_20221230_202717_882.jpg
昨夜のシドニー空港は人でいっぱいだった。
日本行きのカウンターでは、スノーボードを担いだオージー・ファミリーもちらほら見かけた。
IMG_20221230_191530_651.jpg
羽田空港に朝4時半に着き、国内線ロビーに移動すると、ここも長蛇の列。帰省する人、北海道や沖縄のリゾートで過ごす人たちが多いのだろう。
IMG_20221231_063910_961.jpg
東京は少し曇っていたが、伊丹空港に着いた時は、きれいな青空だった。
IMG_20221231_102827_543.jpg
飛行機が少し遅れたので、昼頃、奈良の実家に着いた。母と妹が作ってくれたお昼ご飯を食べて、ほっと一息。
IMG_20221231_125053_665_2.jpg
ご飯はギンナンとタケノコの炊き込みご飯という、海外在住日本人にとって、涙が出るほど嬉しいもの。
IMG_20221231_125152_550.jpg
posted by Tats at 20:34 | Comment(0) | シドニー日記

2022年12月29日

明日から日本へ

明日の夜の飛行機で日本に行き、一ヶ月滞在する。
母の93歳の誕生日を祝い、各地の親族や友人を訪ねたい。
今日は、芝刈りや掃除・洗濯、荷造りで忙しい。
posted by Tats at 11:52 | Comment(0) | シドニー日記