2023年07月26日

電気工事

2023.07.26.01.jpg
今日は、electrician(電気工事人)に来てもらった。二ヶ所、天井のライトがつかなくなってしまったのだ。
玄関のライトは暗くなるとセンサーが人の動きを感知してライトが着くのだが、調べてもらったら、センサーが不良とのこと。代替品を買ってきてもらって交換。
もう一つは、ベッドルームの天井のライト。こちらは照明器具の取り付け部分で断線していたとのこと。
電気工事と配管工事は自分でやれないのが残念だが、ともあれ直ってよかった。
2023.07.26.02.jpg
posted by Tats at 20:36 | Comment(2) | シドニー日記

2023年07月25日

屋根の補修工事

2023.07.25.01.jpg
今日は業者に来てもらって屋根の補修工事。
大雨が降ると樋から溢れて、バルコニーの上に滝のように流れ落ち、下のカーポートの天井にまで雨漏りする。雨が屋根の上の一箇所に集中しないよう、パイプを増設してもらった。
2023.07.25.02.jpg
工事の音を聞きつけて、一体何をしているのかと、隣猫のジギーが偵察に来ていた。
2023.07.25.03.jpg
posted by Tats at 17:46 | Comment(2) | シドニー日記

2023年07月24日

帰ってきた友人とコーヒー

2023.07.24.01.jpg
昨夜から雨が降って、今日も曇り時々晴れの一日。陽射しが弱いので冷え込む。
午後、数ヶ月ぶりに会う友人とカフェで待ち合わせてコーヒー。
彼はオーストラリア人だが、東京とシドニーの2拠点生活をしている。先週、こちらへ帰ってきたばかりだ。
東京は37℃もあって暑さに参った、仕事で行ったフィリピンのマニラのほうが過ごしやすかったよと言っていた。
posted by Tats at 20:28 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年07月23日

4人で夕食

2023.07.23.01.jpg
来月、うちにステイに来る予定の子が、下見がてら遊びに来たので、一緒に夕食。今うちにステイしている子も2人参加して、4人でテーブルを囲んだ。
彼はケアンズから移動してきたばかり。シドニーの寒さに驚いて、ダウンジャケットなどの防寒着を買ったとのこと。
posted by Tats at 22:56 | Comment(0) | シドニー日記

2023年07月22日

Art Gallery of NSW

2023.07.22.01.jpg
今日は快晴だが、最高気温が16℃くらいまでしか上がらず、底冷えする。
午後、シティのArt Gallery of NSWへ行ってきた。
2023.07.22.02.jpg
旧館の方の展示は以前とあまり変わっていなかったので、ざっと見て回った。
これは可愛い人面岩。
2023.07.22.03.jpg
2023.07.22.04.jpg
続いて隣の新館へ移動。ここの入り口には巨大な像が立っている。
2023.07.22.05.jpg
足の長い巨人が手の短い巨人をおんぶしている。お互いの長所短所をうまく組み合わせて助け合って生きようというメッセージはわかるが、アンバランスな身体が「進撃の巨人」に出てくる巨人たちみたいで、ちょっと気持ち悪い。
2023.07.22.06.jpg
新館はほとんどがモダンアート。
2023.07.22.07.jpg
村上隆の絵もある。子どもたちの写生大会に人気。
2023.07.22.08.jpg
今回のお目当ての展示会は「Dreamhouse:Stories of Art and Shelter」。家(homeとhouse)についての様々な作品。
2023.07.22.09.jpg
ダンボールで作られたパーツが増殖するような、家の集合体。
2023.07.22.10.jpg
窓に灯りが映り、床には犬が寝そべる、いかにも暖かな家庭。
2023.07.22.11.jpg
崩壊と再生を繰り返すビルの映像。
2023.07.22.12.jpg
得体の知れない人たちが住むアパートメント。
2023.07.22.13.jpg
などなど、見るものがたくさんあるので一日中楽しめる。
posted by Tats at 22:07 | Comment(0) | シドニー日記

2023年07月21日

友人4人とランチ

2023.07.21.01.jpg
今日は曇り時々晴れで風もあり気温が低い。夜になって雨が降ってきた。
昼12時、友人たちが4人遊びに来て一緒にランチ。ズッキーニのスープ、お好み焼き、ラムカレーとサラダを作っておいた。
2023.07.21.03.jpg
デザートは、チョコレート・クリームチーズケーキ。
5時間、飲んで食べておしゃべりして、とても楽しい午後だった。
2023.07.21.02.jpg
posted by Tats at 21:06 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年07月20日

明日のために花を買う

2023.07.20.01.jpg
ヘレンのことを思って特に心が不安定になる日が年に3回ある。4月23日のヘレンの命日、12月18日のヘレンの誕生日、そして、明日7月21日の僕らの結婚記念日だ。
独りで思い詰めると悲しみの深みにはまって抜け出せなくなる。そうならないよう、気を紛らわせることをしたり、逃げることにしている。旅に出たり、友人や子どもたちと一緒に過ごす。コロナで外出できなかった頃は、半年間、庭の竹の根っこ堀りをしていた。
明日21日は友人たちがランチに来る。飲み食いしながら馬鹿話をして楽しく過ごしたい。明日の準備のため買い出しに行ったとき、可愛いカーネーションがあったので買ってきて、ヘレンの祭壇に飾った。
posted by Tats at 18:29 | Comment(2) | シドニー日記

2023年07月19日

Bronte〜Tamarama〜Bondi Beach

2023.07.19.01.jpg
うちの家から15分ほど歩いて坂を下るとBronte Beachに出る。そこからビーチ沿いを北へ向かうと、TamaramaからBondiまで、崖の上を歩いて行ける。青い海と空を楽しめる絶好の散歩コースだ。
Tamarama Beachは小さいが静かで、海辺にカフェがある。
2023.07.19.02.jpg
ここのテーブルやソファに座り、暖かい太陽の光を浴びて、海を見ながらコーヒーを飲むのは、最高の時間だ。
2023.07.19.03.jpg
posted by Tats at 17:04 | Comment(2) | シドニー日記

2023年07月18日

ジャスミンが咲き始めた

2023.07.18.02.jpg
今日も20℃を越えて、陽射しが暖かい。
この数日の陽気で、ジャスミンがたくさん蕾を付け、花が咲き始めた。もうすぐ満開になり、甘い匂いを漂わせてくれるだろう。
夕方5時ころ、うちの近くの公園からシティの方を眺めると、素晴らしい夕焼けが見える。明日も良い天気になりそうだ。
2023.07.18.01.jpg
posted by Tats at 16:50 | Comment(2) | シドニー日記

2023年07月17日

Centennial Park

2023.07.17.03.jpg
昨日は一日中雨だったが、今朝、ようやく降り止んだ。まだ雲が多く、陽射しが弱い。
午後近く、友人のジョージ&ファーンと一緒に、Centennial Parkへ散歩に行ってきた。
バラは散ってしまったが、Camellia(カメリア、椿)はまだまだ咲いている。落ちた花もきれいだ。
2023.07.17.02.jpg
もう咲いているWattle(ワトル、アカシア)があってびっくり。例年なら8月に入ってから咲き始めるのだが、陽当りの良い場所なので、いち早く花をつけたのだろう。
2023.07.17.01.jpg
posted by Tats at 16:46 | Comment(0) | シドニー日記