お向かいのアーヴィンが日曜日の夜から具合が悪くなり、月曜日の朝、リナーテが救急へ連れて行った。
咳と発熱があるので、すぐに検査入院になった。
検査の結果、コロナではなかったが、原因はまだわかっていない。
肺炎を起こしていなければいいが。
2022年12月07日
アーヴィンが入院
posted by Tats at 20:58
| Comment(0)
| 家族と友人たち
2022年12月06日
Kangaroo paw

昨夜は、激しい雷雨になった。短時間だったが、稲妻が光りまくっていた。
今日は晴れてくれたが、最高気温22℃と涼しい。
このところ、あちこちでKangaroo paw(カンガルー・ポー)が色づいている。
カンガルーの手の形に似ているので、そう呼ばれている。
赤や黄色など、いろいろな色があってきれいだ。
posted by Tats at 15:16
| Comment(2)
| シドニー日記
2022年12月05日
マリーとベルナデッタとランチ

今日は友人のマリーとベルナデッタとPenrithのクラブで待ち合わせて、一緒にランチ。
Penrithシドニーから1時間くらいのところある町。内陸部なので夏は暑い。今日も30℃を越えていた。

ヘレンがいた時からマリーとベルナデッタとは時々このクラブへランチに来ていた。クラブ内は広く、バーからビストロ、チャイニーズレストランも揃っている。オーダーしたランチをラウンジで食べてもいい。静かで居心地が良く、ゆっくり話ができるので気に入っている。

二人ともおしゃべりなので、楽しい話をたくさん聞いて、3時間、あっという間のランチだった。

クラブを出て、シドニーへ向かって車を走らせていると、暗い雲が広がり始め、稲妻が光った。夜には雷雨になるかもしれない。
posted by Tats at 19:28
| Comment(2)
| 家族と友人たち
2022年12月04日
スーのお見舞い

今日は、友人のスーのお見舞い。彼女はシティの病院で手術し、一週間ほど入院している。
Kings Crossの駅から10分ほど歩くと、大きな病院がある。彼女の病棟はプライヴェイト・ホスピタルなので、広々としていて、ロビーなどはホテルのようだ。

スーの病室は10階にあり、窓からシドニータワーが見える。カフェで買ってきたコーヒーを一緒に飲みながら、たくさん話をした
幸い手術はうまくいき、明日退院できるとのことで、本当に良かった。手術創が痛いので、歩く時は歩行器が必要だし、自力ではベッドへ上がれないそうだが。

posted by Tats at 18:38
| Comment(0)
| 家族と友人たち
2022年12月03日
アレックス&イリーナ宅で夕食

昨夜は、友人のアレックス&イリーナが夕食に呼んでくれた。
アレックスとはUNSWの英語コースで出会ってから20年来の友人だ。
二人の友人のステファンも来て、4人でテーブルを囲んだ。アレックスが裏庭の小屋で作った自家製ワインで乾杯。

ビーツのサラダはイリーナの定番料理。中にポテトサラダとヘリング(ニシン)が入っていて、とても美味しい。

デザートは、アップル・シュトゥルーデルと僕が持ってきたチーズケーキ。アレックスがいれてくれた濃いターキッシュ・コーヒーと良く合う。

アレックスは庭いじりが好きで、来るたびに風景が変わっているので楽しみだ。イリーナが世話しているバラがきれいに咲いていた。

庭を散歩していると、飼い猫のアンジェラがやってきた。

アンジェラはもう17歳だが、まだまだ元気でいてくれる。

posted by Tats at 14:00
| Comment(2)
| 家族と友人たち
6人でランチ

昨日はうちで6人でランチ。前回はインフルエンザになってキャンセルしたフェイも来てくれてよかった。
まずはシャンパンで乾杯し、前菜は、スモークサーモンのカナッペとカリフラワーのスープ。
パンの上にマヨネーズべースのディップを塗り、きゅうりと大根の薄切りを乗せてみた。フレッシュでしゃきしゃきした食感が、ねっとりしたスモークサーモンと良く合う。

メインはチキンカレー。

デザートにチーズケーキとアイスクリームにフルーツコンポート。
少なめのメニューにしたのだが、お腹いっぱいである。
posted by Tats at 12:23
| Comment(2)
| 家族と友人たち
2022年12月01日
料理時々猫と遊ぶ

朝、ヨーガのレッスンの後、数人とカフェに移動してコーヒー。具合が悪くて休んでいるローラも顔を出し、皆と話せてとても嬉しいと涙ぐんでいた。
午後から買い物に行って、明日のランチの準備。うちに6人で集まる。定番のチキンカレーを仕込んで、あとはカリフラワーのスープを作る。

デザートはまたチーズケーキ。今回は少し小麦粉を入れたので、きれいな焼き色が着いた。

キッチンで働いていると、隣猫のジギーがカリカリをねだりに来た。外からにゃあと大きな声で呼ぶ。
時々料理の手を休めて、バルコニーでジギーと遊んでやる。
ジュートのマットを新しくしたのだが、ジギーが早速ばりばり引っ掻いている。またすぐぼろぼろになるだろう。まあ、マット型の猫用爪とぎだと思って諦めている。

それにしても猫が掌を開いて、思いっきり爪を出すと怖い。猫に本気で引っ掻かれたら大変な傷を負うだろう。

読もうと思って持ってきた雑誌の上に座り込まれてしまった。なぜか、どいてくださいと頼みにくいものだ。

posted by Tats at 19:25
| Comment(2)
| シドニー日記
2022年11月30日
塀沿いの花

今朝は黒い雲が出ていたが、日中、雨は降らないでくれた。気温が22℃くらいまでしか上がらないので風が冷たく感じる。
家の前の塀沿いに植えたつる性植物が茂り、たくさん花をつけてきれいだ。
昼近く、お向かいのリナーテ&アーヴィンとコーヒー。
リナーテは背中の下から腰骨が痛くてたまらないので、X線検査を受けてきたとのこと。5分歩くのも辛いという。医者の診断がどう出るか心配だ。
posted by Tats at 18:36
| Comment(2)
| シドニー日記
2022年11月29日
グレン宅で夕食

今日は友人のグレン宅で夕食。彼はチキンカレーを作ってくれていた。
デザートにと、チーズケーキを焼いて持っていった。味はいいのだが、生地がゆるくて、ふわふわのスフレみたいだ。もう少し焼いたほうが良かったかな。

posted by Tats at 19:44
| Comment(4)
| 家族と友人たち
2022年11月28日
日本旅行の相談

昨日、友人とカフェで会い、日本旅行についての相談を受けた。
彼女は一家4人で来年1月に日本へ三週間行く。今のところ行きたいのは、東京・京都・大阪・奈良・広島・長野とのこと。
雪山に行って温泉に入りたい、息子たちはスキーもしたいそう。東京から行くなら野沢温泉と赤倉のどちらがいいかと聞かれたのだが、僕には全然わからないので、急遽、新潟に住んでいる友人に訊ねたりした。
京都では伝統的な宿に泊まってみたいそうなので、これも京都のゲストハウスで働いていた友人に聞いて、いくつか候補をあげてもらった。
今日、友人たちに聞いた情報をまとめて、彼女にメールしてあげた。
日本でも僕の知らない所がいっぱいある。こういう機会にいろいろ調べたりするのは楽しい。
posted by Tats at 20:09
| Comment(2)
| 家族と友人たち