スマートフォン専用ページを表示
A day in Sydney
地の果てオーストラリアのシドニーで
暮らしているとこんなことがあります。
私たちの家ではホームステイを受け入れています。
興味のある方は
www.homestayinsydney.com
へどうぞ。
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
シドニー日記
(2887)
家族と友人たち
(1529)
ホームステイ
(54)
オーストラリアで読む本
(0)
オーストラリアで聴く音楽
(63)
オーストラリアで観る映画
(61)
オーストラリアで観る舞台
(48)
オーストラリアで食べる物
(17)
Travel: シドニー近郊
(30)
Travel: ちょっと遠出
(32)
Travel: 他の国へも行ってみる
(26)
クイーンズランドの日々
(73)
日本でのこと
(40)
ヘレンの闘病生活とその後
(191)
最近のコメント
つかの間の晴れ間
by tats (05/28)
つかの間の晴れ間
by hal (05/27)
リナーテ&アーヴィン宅で夕食
by hal (05/21)
Japanese divers in Broome
by tats (05/20)
リナーテ&アーヴィン宅で夕食
by tats (05/20)
Japanese divers in Broome
by ha (05/20)
リナーテ&アーヴィン宅で夕食
by hal (05/20)
ステイ中の親子
by tats (05/16)
ステイ中の親子
by hal (05/16)
ソファカバーの交換
by tats (05/10)
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2022年05月07日
初雪
今朝起きると寒いと思ったら、10℃だった。
Thredboという、オーストラリアの数少ないスキー・リゾートでは、-5℃まで下がり、初雪が降り始めたそうだ。
今年は冬の訪れが早いかもしれない。
posted by Tats at 17:48 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年05月06日
Centennial Parkの紅葉
今日は素晴らしい快晴。ただし最高気温は18℃くらいなので、日陰に入ると薄ら寒い。
午後、友人のジョージ&ファーンとCentennial Parkへ散歩に行ってきた。
このあたりは常緑樹がほとんどだが、紅葉する落葉樹も少しある。赤く色づき始めた葉が青い空に映えてきれいだ。
人が大勢集まっていたので、なんだろうと思ったら、映画の撮影をやっていた。結婚式の様子を撮るようだ。
posted by Tats at 22:00 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年05月05日
三日月
今朝は雲が出ていたが、シャワーは降らず、次第に晴れてきた。夕暮れ時には、雲ひとつない空に、きれいな三日月が出ていた。
家の片付けをしているので、来週の金曜日に粗大ごみの回収を頼んだ。古いマットレスや家具などを出す予定だ。
うちの辺りでは、年に3回、粗大ごみの回収をしてくれる。1回は決められた日、あとの2回は必要な時にこちらから予約する。ゴミ回収はCouncil Rates(住民税みたいなもの)に含まれているので、別途費用はかからない。日本のように、特別なシールを貼ってとかの面倒くさい作業もいらないし。
posted by Tats at 16:58 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年05月04日
秋のClovelly Beach
今日も朝から家の片付け。いい加減うんざりしてきたので、夕方、Clovelly Beachへ散歩に行ってきた。
海の水はきれいだが、さすがに冷たい。それでも泳いでいる人はいる。
外気温が20℃なので、たぶん水の中のほうが暖かいだろう。
日が暮れる頃になると、少し雲が出てきた。明日はまたシャワーが降るとの予報だ。
posted by Tats at 17:12 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年05月03日
ステイ用の部屋の準備
ほぼ4年間放ったらかしだったステイ用の部屋を片付けていて、あと一部屋、準備すれば完了だ。
今のところ、ベッドは、シングル2部屋、ダブル1部屋、クイーン1部屋にしてある。ダブルバンクはもういらないかなと思う。
posted by Tats at 17:26 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年05月02日
リナーテ&アーヴィン宅でランチ
今日も良い天気で嬉しい。
午後、お向かいのリナーテ&アーヴィン宅で、リナーテのお兄さんを含め、総勢6人でランチ。
ナーシングホームに引っ越してきたリナーテのお兄さんに、前の家で飼っていた犬はどうしたのか聞いてみた。幸い貰い手が見つかり、新しい家でうまくやっているとのこと。殺処分されないで本当に良かった。12歳の老犬なので、貰ってくれる人がいるかどうか、皆、心配していた。
彼は86歳、僕よりちょうど20歳年上だ。奥さんと息子を亡くし、娘は遠くに住んでいる。長年住み慣れた家を売り、妹たちがいるシドニーのナーシングホームへ引っ越してきたばかりだ。いつか僕もそうなるかもしれないと思ってしまう。
posted by Tats at 18:52 |
Comment(0)
|
家族と友人たち
2022年05月01日
久々の快晴
今日は朝から晴れて、真っ青な空がまぶしい。
たまっていた洗濯物を片付け、窓を開けて家の中に風を入れた。
この好天はあと2,3日続くとのこと。
ジギーも嬉しそうに日向ぼっこしていた。
posted by Tats at 16:59 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年04月30日
葬儀の日
三年前の今日、ヘレンの葬儀をした。
準備をするにあたって、家族や友人たちにたくさん助けてもらい、なんとか式を終えた。
ヘレンの死去から葬儀までの一週間、記憶が途切れ途切れなのは、たぶん思い出したくないからだろう。
葬儀の様子はヴィデオに撮られていて、ファイルをもらったが、まだ見ることができない。この先も一生見ないかもしれない。
posted by Tats at 20:00 |
Comment(0)
|
家族と友人たち
2022年04月29日
Centennial Park
今日は久しぶりに晴れて、25℃まで上がる夏日になった。
朝一で、友人のジョージ&ファーンとCentennial Parkへ散歩に行ってきた。長く降り続いた雨のため公園の中はまだまだ水浸しで、あちこちにプールができている。
カフェ・トラックで、コーヒーとバーガーを買って、
KIOSKのテーブルで食べる。
顔なじみの人たちとおしゃべりをしていると、陽光で身体が暖まってくる。やはり太陽の光はいいものだ。
posted by Tats at 19:40 |
Comment(0)
|
家族と友人たち
2022年04月28日
キッチン用品の整理
ステイ用の部屋のセッティングがほぼ完了。
連鎖的にキッチン周りの片付けを始めた。古いソースパンなどのキッチン用品を整理する。
こういう作業は。誰かがステイに来てくれないと、やる気がでない。僕一人だと動機づけがされないので、まったく他力本願である。
posted by Tats at 19:50 |
Comment(2)
|
シドニー日記
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
記事検索
新着記事
(05/29)
La Perouse
(05/28)
エリンの誕生日パーティー
(05/27)
フェイとランチ
(05/26)
ジギーとの3年間
(05/25)
リナーテ&アーヴィンとお茶
(05/24)
つかの間の晴れ間
(05/23)
まだまだ雨の毎日
(05/22)
Laborが政権奪還
(05/21)
Australia Federal Election Day
(05/20)
Daniel Rojas & Ensemble Apex Strings
過去ログ
2022年05月
(27)
2022年04月
(15)
2022年03月
(11)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(29)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(31)
2021年08月
(30)
2021年07月
(33)
2021年06月
(32)
2021年05月
(31)
2021年04月
(31)
2021年03月
(29)
2021年02月
(29)
2021年01月
(31)
2020年12月
(29)
2020年11月
(29)
2020年10月
(17)
プロフィール
名前:Tats
性別:Male
一言:
1956年に神戸で生まれ奈良で育ち、18才から30年近く東京に住んでいました。
2001年からシドニーの海の近くで赤毛の妻とのんびり暮していましたが、2019年に妻が急逝し途方に暮れています。