2023年05月18日

雨漏りの様子

2023.05.18.01.jpg
昨夜から今朝にかけて激しい雨が降っていた。風も強く、雨が壁に叩きつけられていた。
朝、ガレージを見ると、案の定、二階のバルコニーからの雨漏りで、床に水が溜まっていた。
この有様を見て、今週末土曜日に、ポールが見に来てくれることになった。早くなんとかしたいものだ。
posted by Tats at 17:25 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月17日

ガレージの天井の修理

2023.05.17.01.jpg
うちの家の前には車を停めるガレージがあるのだが、その天井の板が一部分、剥がれて落ちてしまった。
二階のバルコニーの上の樋と壁の隙間から雨漏りがして、下の天板を痛めたのだろう。その隙間を塞いで、天板を張り替えないといけない。
補修できるかポールに頼んだのだが、仕事が忙しくて、しばらく来れないとのこと。
とりあえず、よそに頼むといくらくらいかかるか、見積もりを取ってみようということになった。
天板が落ちた部分の上は僕のオフィスなので、足元から風が入ってきて寒い。冬になる前に、なんとか修理したいものだ。
2023.05.17.03.jpg
posted by Tats at 20:44 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月16日

7人で夕食

2023.05.16.01.jpg
昨夜は、総勢7人で夕食。日本から持ってきた純米吟醸酒を開け、枝豆をつまみ、パンプキンスープとパンでスタート。
明日、退去する男の子がいるので、メインは何が食べたいと聞いたところ、カレーとハンバーグというので、小学生向けみたいなメニューになってしまったが(笑)。若い子ばかりなので、ぱくぱく食べてくれて嬉しい。
2023.05.16.04.jpg
ハンバーグは、ミートボールパスタのようにした。
2023.05.16.02.jpg
2023.05.16.03.jpg
デザートはチーズケーキとアイスクリームにフルーツソース。
2023.05.16.05.jpg
11時半近くまで、飲み食いしておしゃべりして、とても楽しい夜だった。
posted by Tats at 22:09 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年05月15日

夕食の準備

2023.05.15.01.jpg
今夜は、総勢7人で夕食なので、一日中準備していた。カレーを仕込み、チーズケーキも焼けた。
2023.05.15.02.jpg
僕が家に居て何か作業をしているのを見て、隣猫のジギーがしょっちゅうやってくる。
2023.05.15.03.jpg
かまってほしいのか、にゃあにゃあなくので、時々、顔をぞりぞりしてやったりする。邪魔だが可愛いので抵抗できない。
2023.05.15.04.jpg
posted by Tats at 22:52 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月14日

Centennial Park

2023.05.14.01.jpg
昨日から雨が降ったり止んだりしている。
雨が上がったタイミングで、ジョージ&ファーンとCentennial Parkへ散歩に行ってきた。
ここには紅葉する木が少しあって、ちょうど色づき始めていた。赤や黄色の木の葉がきれいだ。
2023.05.14.02.jpg
公園の中央にあるカフェで、コーヒーとチキンラップを頼んでおしゃべり。
2023.05.14.05.jpg
ランチの後、晴れ間が出てきた。
2023.05.14.03.jpg
やはり青空が見えるのはいいものだ。
2023.05.14.04.jpg
posted by Tats at 17:54 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月13日

「Three Marys」Andrée Greenwell

昨夜はオペラハウスで「Three Marys」というChamber Operaを観てきた。
Andrée Greenwellというオーストラリアでは有名な音楽家の作品だ。素晴らしいステージで、総合芸術としてのオペラを堪能した。
これは「Three Marys」の練習風景
彼女の作品は、クラシックからフォーク、ブルース、ジャズ、エレクトロニカなど、あらゆるジャンルを横断して、とても自由だ。
「Dear Diary 1934」

彼女自身の声も可愛い。
「Chosen」

彼女の作品は音楽の自由さと豊かさに満ちている。本当の音楽家なら、演りたい音楽が自ずから溢れてくるだろう。作曲し歌って演奏して指揮すればいい。特定のジャンルや楽器やスタイルに縛られる必要は全くない。

2023年05月12日

Watsons BayとThe Ground

2023.05.12.01.jpg
今日は快晴で、20℃以上まで上がり、外を歩いていると汗ばむほどだった。
朝、うちにステイしている人を連れて、Watsons Bayへ行ってきた。ここは波が穏やかで、きれいだ。
2023.05.12.02.jpg
フェリー乗り場の横でランチ。
グリルしたサーモン、マッシュポテト、サラダで、$27。日本の基準だと高く感じるが、ニュージーランドよりは安い。
2023.05.12.03.jpg
それから、コーヒーを飲みに、The Groundへ。
ディズニーキャラのフェアをやっていた。
2023.05.12.10.jpg
The GroundはAlexandriaという古い工場や倉庫が残るエリアにあり、それらをうまく利用している。11年前にオープンした頃は、こんな所に客が来るのかと心配したが、今では、地元民だけではなく観光客も押し寄せる有名店だ。
2023.05.12.11.jpg
廃墟の中だが緑が多く心地良い。
2023.05.12.13.jpg
posted by Tats at 22:52 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月11日

リナーテ&アーヴィン宅でランチ

2023.05.11.02.jpg
今日はお向かいのリナーテ&アーヴィン宅で、友人のトニーも来て、4人でランチ。
リナーテは美味しいチキン・グーラッシュを作っておいてくれた。こういう煮込み料理は寒い日にぴったりだ。
2023.05.11.01.jpg
デザートはアップル・シュトゥルーデルとアイスクリームで、お腹いっぱいである。
2023.05.11.03.jpg
リナーテ&アーヴィンは明日から別荘へ出かける。
二人はもう歳なので長距離運転はやめておけと家族から言われているので、行きは娘と孫娘が車を運転して、帰りは息子が迎えに来てくれるとのこと。
posted by Tats at 21:12 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年05月10日

セス&ヴァル宅で夕食

2023.05.10.01.jpg
昨夜は、セス&ヴァルの家で夕食。
ヴァルの弟夫婦がパースから遊びに来ているので、食事においでよと誘ってくれた。
弟夫婦は二人とも僕と同じ67歳で、まだ現役で働いている。早くリタイアしたいよーと嘆いていた。
メインはローストポーク。いつもながらセスの料理はとても美味しい。寒い夜にこういうオーブン料理を食べるとほっとする。
デザートはタピオカ。
セスは良いコーヒーマシンを持っていて、とても美味しいエスプレッソをいれてくれるのだが、僕には金魚模様の和風な湯呑で出すという妙な気遣いをしてくれる(笑)。
2023.05.10.02.jpg
posted by Tats at 19:21 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年05月09日

フェイ宅でランチ

今日も曇り空で寒い。
午後、友人のフェイが、NZから帰ってきたならランチにおいでよと誘ってくれたので彼女の家へ。
2023.05.09.01.jpg
美味しいエビのパスタを作ってくれた。
2023.05.09.02.jpg
フェイは左の腰から大腿骨にかけて痛みがあり、手術するかどうか考えているとのこと。秋にヨーロッパへ行きたいのでそれまでには治したいそうだ。
80歳を越えるといろいろ具合が悪くなるのよと笑っていたが、歩くと辛そうで可哀想だった。
posted by Tats at 21:37 | Comment(2) | 家族と友人たち