2021年05月14日

ジョージ&ファーンとランチ

NSWでは「Dine & Discover NSW Vouchers」という割引券を配布していて、NSWに住んでいる18歳以上なら誰でももらえる。Dine(レストランやカフェ)で使える券が2枚、Discover(コンサートや美術館など)で使える券が2枚。1枚あたり$25なので、合計$100の割引きが受けられる。
ネットで申し込むとヴァウチャーがスマホに送られてくるので、会計時にQRコードを見せれば、スキャンして$25引いてくれる。
それで、今日は友人のジョージ&ファーンとシティへランチに行ってきた。
二人の希望で「Yayoi」というジャパニーズレストランへ。もちろんヴァウチャーが使える店だ。
2021.05.14.02s.jpg
各テーブルにiPadが置いてあり、自分でオーダーを入れる。
ジョージ&ファーンは娘の家族と何度か来たことがあり、子供はiPadでオーダーするのが嬉しいそうだ。
二人は3日前にコロナのワクチン接種を受けた。注射のあと、腕が少し痛んだが、それ以外の副反応はないとのことでよかった。
2021.05.14.03s.jpg
定食にすることにして、ジョージはとんかつ、ファーンは豚の生姜焼き、僕は鮭の照り焼きを選んだ。
味はまあ日本人にとってはごく普通。
2021.05.14.04s.jpg
シティに来るのは久しぶりだ。食後、タウンホールの南側に新しくできたビルの一郭に日本の店が集まっているというので見学してきた。
2021.05.14.01s.jpg
2フロアに、寿司店から
2021.05.14.05s.jpg
居酒屋、焼き肉店、ケーキ店、ダイソーなどが入っている。
2021.05.14.06s.jpg
古い看板や日本の自動販売機(当然ながら円表示)を持ってきて、昭和レトロな雰囲気を作っている。
お台場の台場一丁目商店街のようなコンセプトで、スケールは小さいがなかなか面白かった。
2021.05.14.07s.jpg
posted by Tats at 21:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年04月24日

セス&ヴァル宅で夕食

2021.04.24.10s.jpg
昨夜は、友人のセス&ヴァルが夕食に招いてくれた。
総勢6人でワインを開けて、まずはオイスターから。
2021.04.24.11s.jpg
辛味がピリッときいたガスパチョとよく合う。
2021.04.24.12s.jpg
メインはフラット・ヘッド(コチ)。サクサクに揚がっていて美味しい。
サラダに使ってある葉物はほとんど、セスの庭で採れたものだ。スーパーで売っているモノより、ずっと味が濃い。
2021.04.24.13s.jpg
デザートはレモンタルト。爽やかで、甘すぎなくていい。
3時間、食べて飲んでおしゃべりして、お腹いっぱいである。
2021.04.24.15s.jpg
posted by Tats at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年04月22日

明日はヘレンの命日

明日4月23日はヘレンの命日だ。
あれからまだ2年しかたっていないことに驚愕する。3年前の1月にはタイへ旅行に行っていたなんて、遠い昔の夢のようだ。
去年は、コロナのせいでシドニーはロックダウン中。集まりは禁止されていたので、一周忌のようなことはできなかった。
今年は、バルコニーが完成していたら、お披露目を兼ねてパーティーをやろうかなと思っていた。
残念ながらバルコニーはまだまだ時間がかかりそうなので、どうしようかなと考えていたら、友人のセシリアが夕食に呼んでくれた。彼女はヘレンの一番古い友人の一人だ。心遣いがありがたい。

ヘレンが逝ってからの一年間、死や病を扱った本や映画、音楽に触れることはできなかった。辛すぎて身体が拒否していた。
2年経って、悲しい作品とも向き合えるようになってきた。リハビリするように少しずつだが。
今夜は、King Gnuの「泡」を聴こう。
posted by Tats at 20:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年04月17日

友人の娘さんの誕生日会

2021.04.17.01s.jpg
今日は公園で友人の娘さんの誕生日パーティー。
朝から曇っていて、雨が降らないか心配だったが、なんとか持ってくれてよかった。
子供たちは大きなケーキに大喜び。
初めて会う人、顔なじみの人、お久しぶりの人にも会え、とても楽しいパーティーだった。
2021.04.17.02s.jpg
posted by Tats at 21:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年04月16日

犬たちは明日、帰っていく

2021.04.16.01s.jpg
朝6時半に起きて、7時には犬たちを散歩に連れて行く毎日だと、夜9時を過ぎると眠たくなってくる。
アナ一家は明日の飛行機で、クイーンズランドから戻ってきて、すぐに犬たちを連れて家へ帰る予定だ。
犬たちがいなくなると、朝寝坊できるようになるのはうれしいが、寂しくなる。
2021.04.16.02s.jpg
posted by Tats at 20:19 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年04月14日

二人と二匹

2021.04.14.01s.jpg
今日は28℃まで上がる夏日。寒かった三日前に比べ10℃くらい高い。
お姉さんの家に遊びに行っていたエミリーが一昨日帰ってきた。人が増えて、犬たちも大喜びだ。
下は、昨夜エミリーが撮ってくれたモノ。興奮して跳びはねている犬たち。
2021.04.14.02s.jpg
posted by Tats at 18:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年04月12日

朝晩は犬の散歩

2021.04.12.01s.jpg
朝7時と夕方5時に犬たちの散歩に行く。
近くの公園を歩いて、だいたい40分くらい。良い運動になる。
下は、犬見せて〜とやって来た、2軒隣りの女の子。
2021.04.12.02s.jpg
posted by Tats at 19:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年04月11日

アナ一家はQLDへ

2021.04.11.01s.jpg
昨夜から冷たい空気が流れ込んできて、今朝は10℃まで下がり、今年一番の寒い日になった。
素晴らしい快晴になったが、日中でも18℃くらいまでしか上がらず、風に当たると肌寒い。
アナ一家は昼近くに、ゴールドコーストへ向けて出発した。
上の写真は、エリーと犬たちと一緒にモーニングティー。朝は家の前のバルコニーが一番日当たりが良くて暖かい。
posted by Tats at 14:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年04月10日

犬たちを預かる

2021.04.10.01s.jpg
今日は爽やかな一日。絶好の洗濯日和だった。
午後、アナ&エイドリアン一家が犬たちを連れてやってきた。
彼らは今夜はうちに泊まって、明日の飛行機でクイーンズランドへ遊びに行く。
一週間、二匹の犬たちを預かるので、毎朝7時に起きて散歩に行かなければならない。面倒くさいが可愛いのでしょうがない。
2021.04.10.02s.jpg
posted by Tats at 16:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年04月03日

セス&ヴァル宅で夕食

2021.04.03.01s.jpg
昨夜は、友人のセス&ヴァルが食事に呼んでくれた。セスの友人のジョーとローラも来ていて、5人で夕食。
まずは新鮮なオイスター。
セスが、これをかけると美味しいのよと、小さなアケビのような実を持ってきた。割ると中には透明な粒とピンクの粒がきれいに並んでいる。ライムのような酸味があって、オイスターと一緒に食べると良いアクセントになる。
2021.04.03.02s.jpg
メインは白身魚とムール貝のトマト煮。
2021.04.03.03s.jpg
デザートはスポンジケーキとバナナのタルト。
2021.04.03.04s.jpg
このバナナのクリームがとても美味しい。
バナナにリコッタチーズと卵を混ぜて、焼いたとのこと。
2021.04.03.05s.jpg
3時間、楽しくおしゃべりして飲み食いしてお腹いっぱいである。
posted by Tats at 18:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年03月28日

リアムのバースデイ・パーティー

2021.03.28.01s.jpg
今日は、ポール&ソムの家で、リアムのバースデイ・パーティー。
子供たちがいっぱい来ていて、家の裏にある緑地に、男の子たちは大喜び。
2021.03.28.02s.jpg
木登りやブランコ、ボールとバットで勝手に遊んでいた。
2021.03.28.03s.jpg
キッチンではソムの友人たちがタイ料理の仕込み中。
ライス・ヌードルにカレー味のスープをかける。鍋の底にはチキンの足がごろごろ入っていた。
2021.03.28.05s.jpg
これはポークソーセージとソムタム。
青いパパイヤを削って作ったサラダで、美味しいのだが、あまりの辛さについていけない。一口食べるだけで、口の中が発火したようになり、ご飯と水が大量に必要だ。
こういう本気のタイ料理はタイ人以外にはなかなかハードルが高いな。
2021.03.28.06s.jpg
posted by Tats at 17:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年03月21日

友人宅で中華ランチ

2021.03.21.02s.jpg
今日は友人宅でランチ。
奥さんは中国に住んでいたことがあるので、チャイニーズの家庭料理を作ってくれた。
メインは餃子。でも水餃子ではなく、日本式に焼餃子で、ご飯も出る。
2021.03.21.01s.jpg
餃子以外にも、スープから麻婆豆腐、各種野菜料理が並び、お腹いっぱいである。
2021.03.21.03s.jpg
デザートは僕が作って持っていったスイカづくし。
杏仁豆腐の上にスイカを切って並べ、スイカのシャーベットとスイカのアイスクリームを添えた。
スイカと乳製品はよく合う。
2021.03.21.04s.jpg
久しぶりの美味しい中華料理で、楽しい3時間だった。
posted by Tats at 20:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年03月17日

明日はリアムの誕生日

IMG_20210317_190828_7s.jpg
今日も雨が降ったり止んだり。陽が射さないので薄ら寒い。
夜、ポール一家とヴェトナム料理店で夕食。
ポールの息子のリアムは明日11歳の誕生日を迎えるのだが、皆の都合で、ちゃんとしたパーティーは後日やることになっている。なので今日は前夜祭のような感じで、家族だけの気楽なお祝いだ。
posted by Tats at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年03月14日

友人たちを呼んでランチ

2021.03.14.01s.jpg
今日は朝から雨で、薄ら寒い一日。
午後、友人のセス&ヴァル、ジョージ&ファーンを呼んで一緒にランチ。
彼らとうちで食事をするのは久しぶりで嬉しい。
あちこちに工具が散らばり、バルコニーから移動した家具が積んであるが、皆、バルコニーの作り直しに興味津々である。
僕が作ったのはパンプキンスープに、
2021.03.14.02s.jpg
キッシュとサラダ。
2021.03.14.03s.jpg
デザートはセスが焼いてきてくれたケーキ。
2021.03.14.04s.jpg
プラムが入っていて、アーモンドフラワーが香ばしく、とても美味しい。
2021.03.14.05s.jpg
3時間、飲み食いしておしゃべりして楽しい時間だった。
家が工事中でガタガタしていても、そんなことは気にせずに来てくれる友人がいることは、ありがたいことだ。
posted by Tats at 17:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年02月17日

ジュリーとロスからのお土産

2021.02.17.01s.jpg
午後、エミリーのお母さんのジュリーとパートナーのロスがやってきた。一週間ほどパースへ行くので、うちに車を置かせてあげる。
ジュリーはガーデニングが好きで、野菜もたくさん作っている。
お土産にと、庭で採れたトマト、キュウリ、チリペパーに、トマトとオニオン、ガーリックのチャツネ、自分で摘んできて作ったブラックベリーのジャムをもらった。
トマトはフィオレンティーノという種類で、ひしゃげたような形が面白い。早速少し切って味見してみたら、果肉は真っ赤で、味は濃厚。甘みも酸味も強くて、とても美味しい。
今年はこのトマトがいっぱい採れたんだけど、美味しくてあっという間に食べてしまったと二人は笑っていた。
posted by Tats at 20:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年02月12日

リナーテ&アーヴィン宅で夕食

2021.02.12.01s.jpg
昨夜はお向かいのリナーテ&アーヴィン宅に、友人たちと集まって、総勢8人で夕食。
リナータは、stuffed capsicum(ピーマンの肉詰め)を作ってくれた。
2021.02.12.02s.jpg
赤ピーマンがとろとろで、中のハンバーグにも味が良く染みていて美味しい。
2021.02.12.03s.jpg
デザートはクレーム・ブリュレ。
2021.02.12.04s.jpg
紅茶にはStroh(シュトロー)というオーストリアのラム酒を入れる。
創業189年という老舗の会社が作っていて、アルコール度数が80%もあるが、とても香りが良い。
甘みとうまくマッチするので、紅茶に少し砂糖を入れるといい。
2021.02.12.05s.jpg
夜10時まで楽しく飲み食いしておしゃべりしていた。
posted by Tats at 18:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年02月10日

グレン宅でランチ

2021.02.10.01s.jpg
今日は友人のグレンの家でランチ。
昨日、彼がうちに遊びに来た時、シングルベッドが余っているのでいらない?と聞いたら、一台欲しいと言うので、車で運んできてあげたのだ。
そのお礼にと、ランチにキチンサラダをごちそうしてくれた。
グレンは日本語も達者だし、いろいろな経験をしてきているので、話をするのがとても楽しい。
自己肯定感が低い人は何かの依存症になりやすい、とか、征服者は自分たちに良い物語を作り出す、のような話を英語と日本語でできる友人はとても貴重だ。
自己肯定感にぴったりの英語はなんだろう? やっぱりself-esteemかな、self-affirmationやself-respectとニュアンスの違いはなんだろう? などと話しているとあっという間に3時間たっていた。
posted by Tats at 21:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年02月01日

セス&ヴァル宅で夕食

2021.02.01.01s.jpg
このところ雨の日が多かったが、今日は少し晴れ間が出てくれたので、たまっていた洗濯を済ませた。
夜は、友人のセス&ヴァルが夕食に呼んでくれた。
2021.02.01.02s.jpg
セスの料理はいつもながら、とても美味しい。
揚げたフラット・ヘッド(コチ)に白ごまをまぶしてあって、香ばしい。
きゅうりとトマト、ラディッシュのサラダには、しそを刻んである。さっぱりとして、ちょっと和風。
じっくり煮込んだラタトゥイユは、庭で採れたナスとズッキーニ、パプリカに味が良く染みている。
2021.02.01.03s.jpg
デザートはバナナのケーキ。
添えてあるのは、プラムを煮てタピオカと混ぜたもの。これがなかなか新鮮な味で、面白かった。
2021.02.01.04s.jpg
posted by Tats at 20:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月30日

アナ一家がキャラヴァンを購入

昨夜遅く、アナ一家が泊まりに来た。
アナ&エイドリアンは以前から中古のキャラヴァンを買おうとしていて、いろいろと見て回っているのだが、シドニーに出物があるとのことで、一泊させてと急に電話してきたのだ。
昨夜はうちに着いてすぐエリーと犬たちを寝かせ、今朝、8時半にうちを出て、売り主に会いにノースの方へ行ってきた。
なんともあわただしかったが、一番乗りで見に行ったかいがあって、見事、キャラヴァンを購入。
二人は、このキャラヴァンを引っ張って、あちこち旅をして回るのを楽しみにしている。
2021.01.30.01s.jpg
posted by Tats at 17:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月29日

リナーテ&アーヴィン宅で夕食

2021.01.29.01s.jpg
お向かいのリナーテ&アーヴィン宅で夕食。
友人のエルフィーもやってきた。彼女はやっと歯の治療が終わったとのこと。
ローストポークに、付け合せの野菜はサワークラウト、パンプキン、ポテト、カリフラワー。
いつもながら、どれも美味しい家庭料理だ。
2021.01.29.02s.jpg
デザートはココナッツを入れたカスタードパイにアイスクリーム。
3時間飲み食いして、お腹いっぱいである。
2021.01.29.03s.jpg
コロナ感染がおさまってきたので、今夜6時から、NSW州からVIC州へ入州する場合の自己隔離が不要になると発表された。
リナーテ&アーヴィンは来月、VIC州にある別荘へ行くのを楽しみにしている。
僕も時期を見て、メルボルンへ行きたいと思っている。
posted by Tats at 19:24 | Comment(1) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月27日

友人たちとランチ

2021.01.27.01s.jpg
今日は気温が下がり、曇り時々雨の一日。風もあるので、外へ出る時は長袖が必要だ。
お昼前、友人のKさんとAさんが、子どもたちを連れて、ランチにきてくれた。二人と会うのは数ヶ月ぶりだ。
2021.01.27.02s.jpg
メインは、ほうれん草とマッシュルーム、ベーコンを入れたキッシュを作っておいた。
2021.01.27.03s.jpg
子どもたちは、うちにはオモチャがいっぱいあるので、喜んで遊んでいた。
2021.01.27.04s.jpg
デザートはAさんが作ってきてくれたチーズケーキ。
アイスクリームとフルーツコンポートを添えて。
チーズケーキは軽い仕上がりで、スフレみたいにふわふわで美味しい。
2021.01.27.05s.jpg
3時間以上、食べておしゃべりして、楽しい午後だった。
posted by Tats at 21:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月25日

犬たちの世話は終わり

2021.01.25.01s.jpg
今日の午後、アナ&エイドリアン+エリーがキャンプから戻ってきた。
犬たちは大喜びで、さあうちに帰ろうと、さっさと車に乗り込んでいった。
16日間、世話をしてやったのに、お礼も言わない(笑)。
2021.01.25.02s.jpg
ともあれ、犬たちがいなくなって、ほっとした。明日から朝寝坊ができる。犬と孫は、来て良し、帰って良し、だ。
犬たちが散らかした後の片付けや洗濯は明日にして、今日は夕方からビーチへ行って、のんびりすごそう。
posted by Tats at 18:29 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月22日

犬たちの世話はあと三日

2021.01.22.01s.jpg
ビグジーとバンジョーを預かるのは、あと三日で終わりだ。
犬の世話は大変だが、いなくなると寂しい。子供と同じだ。
下は、段ボール箱を食いちぎっているところを見つかったビグジー。
2021.01.22.02s.jpg
posted by Tats at 20:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月20日

犬たちの様子

2021.01.20.01s.jpg
この二日間、急に気温が下がって、最高でも22℃くらいまでしか上がらない。
夜になると肌寒く感じるので、ビグジーとバンジョーはクッションの上で寝ている。
このクッションは、昔、飼っていた犬のチャーリーのために、ヘレンが作ってやったものだ。
犬たちはうちに来て10日以上経った。朝夕の散歩や食事の時間、寝る時間などのルーティーンが決まってからは、落ち着いて過ごしている。
来週の月曜日、アナ&エイドリアンが迎えに来る。それまでもう少しだ。
2021.01.20.03s.jpg
ビグジーは相変わらず何でもかじるのが好きで、ダンボール箱や紙袋、僕のスリッパと靴をボロボロにされた。
それさえしなければ可愛い良い子なのだが。
2021.01.20.02s.jpg
posted by Tats at 14:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月18日

ポール一家とランチ

2021.01.18.01s.jpg
昨日の僕の誕生日にはポール一家が来てくれた。
皆の好物のチキンカレーを作っておいた。暑い日にはぴったりだ。
洋梨を生ハムで巻いたものとチーズとプチトマトを串にさしたものをつまみながら、シャンパンを開けて乾杯。
2021.01.18.02s.jpg
デザートはマンゴーを混ぜたチーズケーキ。
2021.01.18.04s.jpg
快晴の昼間、のんびりと飲み食いするのは楽しい。
犬たちも子どもたちと遊べて大喜びだ。
2021.01.18.03s.jpg
プレゼントに、ディフューザーをもらった。
ソフィアが書いてくれた可愛いバースデイカードがついていて嬉しい。
2021.01.18.05s.jpg
posted by Tats at 15:48 | Comment(3) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月17日

リナーテ&アーヴィン宅で夕食

2021.01.17.01s.jpg
昨夜は、お向かいのリナーテ&アーヴィンが夕食に呼んでくれた。
ジョージ&ファーンも来て、皆で、僕の誕生日祝いをしてくれた。
フライシュケーゼとミートボールに、付け合せの野菜はポテト、スピニッチ、赤キャベツ。
2021.01.17.02s.jpg
デザートは、クルミのケーキ。リナーテのデコレーションが可愛い。
2021.01.17.03s.jpg
posted by Tats at 14:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月15日

セス宅で夕食

2021.01.15.01s.jpg
今度の日曜日の17日は僕の65歳の誕生日で、うちでパーティーをやろうと思っていたのだが、コロナのせいで来客は5人までと制限されてしまったので、大人数を呼ぶのはあきらめて、少人数で集まることにした。
今日は、友人のセス&ヴァルがディナーに呼んでくれた。知人のロバート&マーガレットも来てくれて、四人からお祝いしてもらった。
スターターは生ハムとロック・メロン、ゴート・チーズ。メインはロースト・ラム。いつもながら、セスの料理はどれも美味しい。
2021.01.15.02s.jpg
デザートは、ブルーベリーを詰めたパイ、ピーチのコンポート、パッションフルーツを入れた自家製アイスクリームで、お腹いっぱいである。
2021.01.15.03s.jpg
posted by Tats at 19:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月12日

ビグジーのいたずら

アナ&エイドリアンに、ビグジーはいたずら好きで、ぬいぐるみやおもちゃをかじってボロボロにしてしまうと忠告されていたので、全部片付けておいた。
それでも、バルコニーの隅に置いてあった、作業用手袋やサンダルを入れた箱を見つけて、かじりまくり、サンダルや手袋を庭に持ち出して散らけていた。
2021.01.12.01s.jpg
妙に静かだなと思ったら、シープスキンのラグをかじり、
2021.01.12.02s.jpg
トイレットペーパーのロールを全部、引っ張り出していた。
2021.01.12.03s.jpg
下は、二匹でやっている綱引き。いつもこうやって遊んでくれるならありがたいのだが。
2021.01.12.04s.jpg
posted by Tats at 14:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月10日

毎朝、犬の散歩

2021.01.10.01s.jpg
今日も快晴で気持ちがいい。
朝7時に起きて、ビグジーとバンジョーを連れて、近所の公園へ。
普段は6時になると起き出して、散歩に連れて行けと鳴くそうだ。ファームなので、勝手に走り回っていればいいのに、犬は人と一緒に散歩したがるので、しょうがない。
45分、歩いて帰ってきて、餌をやったら、すぐに寝転んで、休んでいた。
2021.01.10.02s.jpg
シドニーよりずっと涼しいところで生まれ育ったので、暑さがこたえるのだろう。
2021.01.10.03s.jpg
posted by Tats at 13:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち

2021年01月09日

ビグジーとバンジョーがやってきた

2021.01.09.01s.jpg
今日は快晴で23℃と、爽やかな一日だった、
午後、アナ&エイドリアンが、テントやカヤックなどを車に満載して、犬たちを預けにやってきた。
エリーはキャンプに行くの〜、と興奮していた。
3人がナショナルパークへ向けて出発した後、ビグジーとバンジョーは置いていかれたのがわかったのか、寂しそうにしていた。それで、お隣りに声をかけて、ボストンを連れてきてもらった。
犬たちは大喜びで、早速、追いかけっこして遊び始めた。
2021.01.09.02s.jpg
声を聞きつけて、ジギーが塀に登って見に来た。
2021.01.09.03s.jpg
ビグジーとバンジョーは犬と子どもたちと一緒に遊んでもらって、元気になった。
2021.01.09.04s.jpg
ジギーも遊びたそうだが、ちょっと無理だな。
2021.01.09.05s.jpg
posted by Tats at 18:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家族と友人たち