2022年06月13日

友人たちとタイ料理

2022.06.13.01.jpg
今日は友人たちとシティのタイ料理屋に集まってランチ。
大人10人とベビー2人で、店の奥のテーブルをほぼ占領させてもらった。
生後3ヶ月のベビーは、なんと誕生日が一日違いとのこと。ミルクを飲んで、プラムの中で、おとなしく眠っていてくれた。
2022.06.13.02.jpg
魚料理は、ティラピアを丸まま揚げたものと、バラマンディの蒸し物。
2022.06.13.03.jpg
ホットポットやカレー、水餃子みたいなものなど、お腹いっぱい食べて、おしゃべりして、とても楽しい時間だった。
2022.06.13.04.jpg
posted by Tats at 19:28 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年06月11日

Centennial Park

2022.06.11.10.jpg
今朝は、友人のジョージ&ファーンと、Centennial Parkへ散歩に行ってきた。素晴らしくきれいな青空だが、風が吹くと寒い。
2022.06.11.11.jpg
カフェに行くと、日当たりの良い席は全部埋まっていた。犬たちも心地良さそうだ。
2022.06.11.12.jpg
各自コーヒーを頼み、アップル・マフィンとチョコレート・ブラウニーをシェアした。
2022.06.11.13.jpg
カフェを出ると、隣のレセプションルームの外で、ミュージシャンたちが準備をしていた。
午後から結婚式があるそうだ。良い日和でなによりだ。
2022.06.11.14.jpg
posted by Tats at 20:23 | Comment(2) | 家族と友人たち

昨夜はリナーテ&アーヴィン宅で夕食

2022.06.11.01.jpg
昨夜は、お向かいのリナーテ&アーヴィンが夕食に呼んでくれた。
リナーテのお兄さん、うちにステイしている子と、合わせて5人で、Stuffed capsicums(赤ピーマンの肉詰め)を食べ、
2022.06.11.02.jpg
デザートは、リコッタチーズとセモリナで作った、団子のようなもの。甘みにジャムや洋梨のコンポートを添えてある。
2022.06.11.03.jpg
寒い夜に身も心も温めてくれる料理で、お腹いっぱいである。
posted by Tats at 19:57 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年06月10日

フェイ宅でランチ

2022.06.10.01.jpg
今日も素晴らしい快晴で、真っ青な空がきれいだ。
午後、友人のフェイがランチに招いてくれた。彼女の家はうちから1時間南へ行った風光明媚な所で、川を見下ろす丘の上にある。
2022.06.10.02.jpg
日当たりの良い、暖かいダイニングで、
2022.06.10.03.jpg
フェイが用意してくれたのは、
2022.06.10.04.jpg
エビのパスタと、
2022.06.10.05.jpg
チェリー・ケーキ。どちらもとても美味しい。
2022.06.10.06.jpg
彼女の友人たち二人も来て、3時間以上飲み食いしておしゃべりして楽しんできた。
2022.06.10.07.jpg
posted by Tats at 19:31 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年06月09日

ベビー連れの友人とランチ

2022.06.09.01.jpg
友人がベビーを連れて遊びに来たので、一緒にランチ。
久しぶりにふよふよベビーに触れられて嬉しい。まだ3ヶ月なので、ようやく少し首が座ってきたところだ。
ランチはキッシュと、
2022.06.09.02.jpg
デザートにペア・コンポートを作っておいた。
2022.06.09.03.jpg
隣猫のジギーは、なんだろうこの生き物はとばかり、恐る恐る近づいて匂いをかぎ、ベビーが泣き出すと、後退りして遠巻きにし、うなり声を上げていた。ベビーを見たのは初めてなのだろう。
2022.06.09.04.jpg
posted by Tats at 19:16 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年06月08日

リナーテ&アーヴィンとお茶

2022.06.08.01.jpg
今日も快晴で寒い。
午後、お向かいのリナーテ&アーヴィンとお茶。先日焼いたチーズケーキの残りを持っていった。
10日前、二階に引っ越してきた孫娘がバースデイパーティーをやったのだが、その後、孫娘は喉が痛くなって、しばらく寝込んでいたそうだ。飲みすぎ騒ぎすぎたに違いないと、二人は笑っていた。
2022.06.08.02.jpg
posted by Tats at 21:21 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年06月05日

4人で夕食

2022.06.05.01.jpg
今夜は友人たちが遊びに来てくれて、総勢4人で夕食。
メインは、バルサミコ・ヴィネガーに漬けてから焼いたチキンと野菜とシーフード・パエリア。
デザートはチーズケーキとアイスクリーム。
2022.06.05.02.jpg
飲み食いしておしゃべりし、あっと今に3時間経ち、とても楽しい夜だった。
posted by Tats at 21:14 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年06月04日

セス&ヴァル宅で夕食

2022.06.04.11.jpg
今夜は友人のセス&ヴァルが夕食に招いてくれた。
二人とも風邪をひいて、しばらく寝込んでいたので、会うのは久しぶりだ。
まずはパンプキンとトマトのスープとパン。近所の店で作っているパンがめちゃくちゃ美味しい。
2022.06.04.12.jpg
それから、フラットヘッド(コチ)のフライとサラダ、ワイルドライス。
2022.06.04.13.jpg
デザートは、ルバーブのケーキ。
左の皿に乗っている黒焦げに見える物は、りんごを揚げたモノ。
2022.06.04.14.jpg
どれも美味しくて、お腹いっぱいだ。
posted by Tats at 20:28 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年05月31日

セスが遊びに来た

2022.05.31.01.jpg
今日は晴れてはいるが、風が強くて寒い。体感温度は7℃くらいで、一気に冬になったようだ。
お昼近く、友人のセスがアップルパイを持って遊びにきて、お向かいのリナーテ&アーヴィン宅で、一緒にコーヒー。セスの作ったパイはいつもながらとても美味しい。
リナーテ&アーヴィンは昨夜、ナーシングホームへリナーテのお兄さんを訪ねてきたとのこと。ホーム内でコロナが発生したので、しばらく面会謝絶だったが、ようやく解除されたそうだ。
2022.05.31.02.jpg
posted by Tats at 16:46 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年05月30日

Centennial Park

2022.05.30.01.jpg
今朝は、今にも雨が降りそうな空模様だったが、友人のジョージ&ファーンとCentennial Parkへ散歩に行ってきた。
最近は最低気温が10℃前後と、めっきり寒くなり、色づいていた木の葉も落ち始めていた。
2022.05.30.02.jpg
カフェの外席は寒いが、暖かいコーヒーを飲みながらおしゃべりするのは楽しい。
2022.05.30.03.jpg
公園の近くの家の庭に猫がいて、日向ぼっこしていた。白足袋とフサフサの長い尻尾が可愛い。
2022.05.30.04.jpg
声をかけると寄ってきて、くんくんし、背中を撫でさせてくれた。
2022.05.30.05.jpg
posted by Tats at 20:17 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年05月28日

エリンの誕生日パーティー

2022.05.28.01.jpg
今夜は、お向かいのリナーテ&アーヴィンの孫娘エリンの30歳の誕生日と引っ越し祝いのパーティー。エリンはリナーテ&アーヴィンの家の二階に住むことになったので大喜びだ。
パーティー用にピッツァのケータリングが来た。3人のスタッフがピッツァ・オーヴンを4台持ってきてガレージに設置し、せっせと焼いてくれる。
2022.05.28.02.jpg
4種類あるピッツァはクラストが薄くて美味しい。
2022.05.28.03.jpg
パーティーのドレスコードはカウボーイ・スタイルとのことで、皆、テンガロンハットを被っていて面白い。暗い中で帽子をかぶっていると誰が誰だかよくわからないのが欠点だが(笑)。
2022.05.28.04.jpg
posted by Tats at 20:09 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年05月27日

フェイとランチ

2022.05.27.01.jpg
今日は快晴の一日。気持ちの良い真っ青な空が広がっていた。
午後、友人のフェイが遊びに来るので、ズッキーニのスープとキッシュを作っておいた。
彼女はロンドンで生まれ、若い頃はスチュワーデスとして世界各国を飛び回っていた。日本が大好きで、日本へ行った時は、なんだか懐かしい、私、前世は日本人だったかも、と思ったそうだ。
2022.05.27.02.jpg
フェイは日本語を独習しているので、うちにホームステイしている日本人の男の子に、Language exchangeしましょうよ、と持ちかけていた。
2022.05.27.03.jpg
posted by Tats at 19:10 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年05月25日

リナーテ&アーヴィンとお茶

2022.05.25.01.jpg
今日は少し天気が良くなったので、たまっていた洗濯物を片付けた。ただし湿気が多いため、外に干しておいてもなかなか乾かないので困る。
午後、お向かいのリナーテ&アーヴィンとお茶。リナーテの作ったチョコレートケーキが美味しい。
リナーテのお兄さんは、近所のナーシングホームに入っているのだが、ホーム内でコロナ陽性者が見つかったそうだ。
部屋から出るなという指示で、食堂などの共用スペースに行くことができない。皆、うんざりしているに違いない。
posted by Tats at 19:10 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年05月18日

リナーテ&アーヴィン宅で夕食

2022.05.18.01.jpg
お向かいのリナーテ&アーヴィン宅で夕食。
リナーテはポーク・グーラッシュを作ってくれた。サワークラウトがたっぷり入っていて美味しい。
二人の親戚の男がオーストリアから2週間ほど遊びに来ている。彼はメルボルンの大学に留学していたので、明日の飛行機で、向こうの友人たちに会いに行くとのこと。
2022.05.18.02.jpg
posted by Tats at 20:11 | Comment(3) | 家族と友人たち

2022年05月13日

ビールを飲みに

2022.05.13.01.jpg
昨夜は、友人たちと3人で、ビールを飲みに行ってきた。
Tophouseというパブで、木曜日だけ、Tasting Paddleが$10と、格安になる。巨大ディスプレイに表示されている20種類から、5種類選べるのでお得だ。
どれもクラフトビールなので、味が個性的。少しずつ比べながら飲むのが楽しい。
3時間飲んで食べておしゃべりして、結構酔ってしまった。
2022.05.13.02.jpg
posted by Tats at 21:37 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年05月08日

シティでインド料理

2022.05.08.01.jpg
シドニーに住んでいる日本人の友人たちと、総勢7人で、シティのインド・パキスタン料理店に集まって夕食。皆と会うのは2ヶ月ぶりなのだが、なんだかもう懐かしい。
2022.05.08.03.jpg
カレーを5種類、タンドーリ・チキン、ビリヤニ、ナンなどをお腹いっぱい食べて、一人2,500円くらいと格安だ。最後はチャイしか入らなかった。
2022.05.08.02.jpg
posted by Tats at 21:47 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年05月02日

リナーテ&アーヴィン宅でランチ

2022.05.02.01.jpg
今日も良い天気で嬉しい。
午後、お向かいのリナーテ&アーヴィン宅で、リナーテのお兄さんを含め、総勢6人でランチ。
ナーシングホームに引っ越してきたリナーテのお兄さんに、前の家で飼っていた犬はどうしたのか聞いてみた。幸い貰い手が見つかり、新しい家でうまくやっているとのこと。殺処分されないで本当に良かった。12歳の老犬なので、貰ってくれる人がいるかどうか、皆、心配していた。
2022.05.02.02.jpg
彼は86歳、僕よりちょうど20歳年上だ。奥さんと息子を亡くし、娘は遠くに住んでいる。長年住み慣れた家を売り、妹たちがいるシドニーのナーシングホームへ引っ越してきたばかりだ。いつか僕もそうなるかもしれないと思ってしまう。
posted by Tats at 18:52 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年04月30日

葬儀の日

2022.04.30.01.jpg
三年前の今日、ヘレンの葬儀をした。
準備をするにあたって、家族や友人たちにたくさん助けてもらい、なんとか式を終えた。
ヘレンの死去から葬儀までの一週間、記憶が途切れ途切れなのは、たぶん思い出したくないからだろう。
葬儀の様子はヴィデオに撮られていて、ファイルをもらったが、まだ見ることができない。この先も一生見ないかもしれない。
posted by Tats at 20:00 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年04月29日

Centennial Park

2022.04.29.01.jpg
今日は久しぶりに晴れて、25℃まで上がる夏日になった。
朝一で、友人のジョージ&ファーンとCentennial Parkへ散歩に行ってきた。長く降り続いた雨のため公園の中はまだまだ水浸しで、あちこちにプールができている。
2022.04.29.02.jpg
カフェ・トラックで、コーヒーとバーガーを買って、
2022.04.29.03.jpg
KIOSKのテーブルで食べる。
2022.04.29.04.jpg
顔なじみの人たちとおしゃべりをしていると、陽光で身体が暖まってくる。やはり太陽の光はいいものだ。
2022.04.29.05.jpg
posted by Tats at 19:40 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年04月26日

リナーテ&アーヴィン宅でランチ

2022.04.26.01.jpg
今日はリナーテ&アーヴィン宅で、総勢7人で、リナーテのお兄さんのwelcome lunch。
2022.04.26.02.jpg
お兄さんはつい最近、キャンベラからこの近所のナーシングホームへ引っ越してきたばかりだ。
昨年末、彼は奥さんを亡くし、コロナのせいで葬儀もできずにいたところ、彼は自宅で倒れ病院に担ぎ込まれた。幸い頭の方は大丈夫だったが、足腰を痛めて歩行が困難になった。今もリハビリに励んでいるが、まだウォーカーや杖が必要だ。
2022.04.26.03.jpg
お兄さんは賑やかな妹たちに囲まれて、とても嬉しそうだった。身寄りのないキャンベラで一人暮らしをするより、妹たちがいるシドニーのほうが楽しいに違いない。
posted by Tats at 22:00 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年04月22日

リナーテ宅でランチ

2022.04.22.01.jpg
昨日の午後から雨が降り、薄ら寒い。もう夏が終わってしまったようだ。
午後、お向かいのリナーテ&アーヴィン宅でランチ。リナーテの妹や友人たちも来て、総勢6人で楽しい。
2週間前、リナーテ&アーヴィンは咳や発熱があり、検査するとコロナ陽性だった。薬を飲みながら自宅隔離して、幸い容態が良くなり、2回検査をして陰性だった。重症化しないで本当に良かった。
2022.04.22.02.jpg
アーヴィンが揚げたチキン・シュニッツェルや、リナーテの妹が作ってきてくれたチョコレートケーキを食べて、お腹いっぱいである。
2022.04.22.03.jpg
posted by Tats at 21:38 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年03月09日

リナーテ&アーヴィンとランチ

2022.03.09.02.jpg
昨夜の大雨と強風は収まった。まだ風が強いが、青い空が挑めて嬉しい。
午後、お向かいのリナーテ&アーヴィンとランチ。
二人は今日から息子一家の所へ遊びに行くし、僕は日曜日に日本へ飛ぶので、しばらくのお別れだ。
二人の息子の娘はニュージーランドに住んでいるのだが、ようやく国境が開いたので、一家で里帰りしている。生まれたばかりのベビーを連れてきているので、リナーテ&アーヴィンは、ひ孫に会うのを楽しみにしているとのこと。
2022.03.09.01.jpg
posted by Tats at 15:05 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年03月02日

リナーテ&アーヴィン宅で夕食

2022.03.02.01.jpg
今日も雨が降り続いている。時々強い風が吹き、激しく窓に叩きつけてくる。
夜、お向かいのリナーテ&アーヴィンと夕食。
ポーク・スペアリブにキャベツとポテト。オーストリアの家庭料理で、いつもながらとても美味しい。冷たい雨の日にはぴったりだ。
2022.03.02.02.jpg
キャンベラの病院に入院しているリナーテのお兄さんは、順調に回復しているとのこと。一命をとりとめて本当に良かった。
posted by Tats at 21:45 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年02月27日

久しぶりの集まり

2022.02.27.01.jpg
今日の午後、久しぶりに日本人の友人たちと集まって、総勢8人で中華料理を食べに行ってきた。
四川料理なので、大量の山椒で口の中がしびれるような料理もあったが、どれもとても美味しい。お腹いっぱい食べて一人$25と格安だ。
2022.02.27.02.jpg
食後、近くのフードコートへ移動して、お茶。
それからさらに5人でビール工場へ。
2022.02.27.03.jpg
倉庫街にあるLocal breweryで、クラフトビールを作っている。
2022.02.27.04.jpg
工場の一角や外で飲めるようになっている。
2022.02.27.05.jpg
メニューから4種類のビールを選べる、$20のテイスティング・ボードを頼んだ。
2022.02.27.06.jpg
約6時間、食べて飲んで、たくさんおしゃべりをして、やはりリアルで人と集まるのは楽しい。
posted by Tats at 21:31 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年02月23日

リナーテ&アーヴィン宅でランチ

2022.02.23.01.jpg
今日も一日中激しい雨が降ったりやんだりと、鬱陶しい天気だった。
午後、お向かいのリナーテ&アーヴィンがランチに呼んでくれた。友人のエルフィーも来て4人で、チキン・グーラシュにシュペッツェルと野菜を食べて、ワインを空けた。薄ら寒い雨の日に、美味しくて身体を温めてくれる料理はぴったりで嬉しい。
リナーテのお兄さんは、コロナ陽性で肺炎になり、キャンベラの病院に入院して治療を受けていたが、重症化せずに済んだとのこと。まだ歩けるほど回復したわけではないので、これから徐々にリハビリしないといけないが、とりあえず大事に至らず本当に良かった。
2022.02.23.02.jpg
posted by Tats at 19:14 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年02月13日

リナーテ&アーヴィンとランチ

2022.02.13.02.jpg
今日は久しぶりに爽やかな夏の一日。たまっていた洗濯と芝刈りを済ませた。
午後、お向かいのリナーテ&アーヴィンがランチに呼んでくれた。
リナーテからキャンベラのお兄さんの容体を聞いた。
彼は自宅で倒れて病院へ移送され、コロナ陽性だったのでコロナ病棟に入っていたのだが、肺炎を起こしているとのこと。彼の娘夫婦が様子を見に行っているが、まだ面会できないそうだ。
年寄りにとって肺炎はとても危険だ。なんとかよくなってくれることを祈るしかない。
2022.02.13.01.jpg
posted by Tats at 19:24 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年02月12日

セス&ヴァル宅で夕食

2022.02.12.01.jpg
昨夜は、友人のセス&ヴァルが夕食に呼んでくれた。二人の友人たちも来て、総勢6人で、裏庭のテーブルを囲む。この時は幸い雨がやんでいてくれた。
いつもながらセスの料理はどれも美味しい。メインはフラットヘッド(コチ)の唐揚げ。野菜はほとんどセスの庭で取れたものだ。
2022.02.12.02.jpg
デザートにプラムケーキとアイスクリームを食べて、お腹いっぱいである。
2022.02.12.03.jpg
食後にRummikub(ラミキューブ)というゲームで遊んで、楽しい夜だった。
2022.02.12.04.jpg
posted by Tats at 16:41 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年02月06日

韓国海苔巻き

2022.02.06.01.jpg
今日も雨が降ったりやんだり。時々激しく降り、強い風にあおられてバルコニーの中まで吹き込んでくる。
夜、以前うちにステイしていた韓国人の女の子が遊びに来た。
今ステイしている日本人の女の子と一緒に海苔巻きを作ってくれた。韓国では黄色いタクワンと緑のホウレン草を必ず入れるそうだ。
ワカメスープとキムチを添えて、3人でぱくぱく食べる。
ご飯は酢飯ではないし、具材はごま油で炒めてあるので、日本の海苔巻きとはかなり違うが、これも美味しい。
2022.02.06.02.jpg
posted by Tats at 20:27 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年02月04日

ビール尽くしの夜

2022.02.04.01.jpg
昨夜は、日本人の友人とビールを飲みに行ってきた。彼はビール好きで、美味しいクラフトビールが飲める店をたくさん知っている。彼のお勧めは、Taphouseという古いビルのパブ。
2022.02.04.02.jpg
バーカウンターのディスプレイに20種類のビールが表示されていて、その中から5種類選ぶテイスティングメニューを頼むことにした。おつまみのクラッカーがついて、なんと$10。木曜日だけの特別価格だが、普段でも$17.5だから格安だ。
2022.02.04.03.jpg
彼は僕より20歳くらい若いのだが、世界中を旅してきて、オーストラリアに落ち着いた。コンピューターの仕事をしているので、僕とも共通点が多い。僕がまた行ったことのないアフリカや中東の話を聞くのはとても楽しい。
2022.02.04.05.jpg
お腹が空いたので二人とも、チキン・パルミジャーノを注文。チキンカツの上にチーズがたっぷりかかっていて、美味しいけどかなりのハイカロリーだ。揚げ物はビールによく合うし。
2022.02.04.04.jpg
この後、もう一軒のパブへビールを飲みに行って、4時間、ビール尽くしの夜だった。
こうして誰かと外へ飲みに行くのは本当に久しぶりだ。やはりリアルはいいものだ。Zoom飲み会では代わりにならない。
posted by Tats at 17:53 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年02月02日

リナーテ&アーヴィンと夕食

2022.02.02.01.jpg
昨夜から雨が降り始め、今日も一日中しとしと降り続いていた。
夜、お向かいのリナーテ&アーヴィン宅で夕食。
先週、リナーテは、キャンベラに住んでいるお兄さんの具合が悪いことを心配していた。87歳の彼は、先月、奥さんを亡くしたばかりで、一人で暮らしていた。
ところが、数日前、彼と連絡がつかなくなった。懸念した彼の娘が警察を呼んで様子を見に行ってもらったところ、自宅で倒れている彼を発見した。すぐに救急車で病院に運ばれて検査を受けた。
倒れたときに打った肋骨にヒビが入り、コロナ陽性で咳や発熱などの症状が出ている。幸いICUに入るほどではないが、コロナ病棟で隔離中だ。
彼の自宅には犬が一匹残されている。近所の人が餌と水を補給しに来てくれているが、いつまでもそのままにしておくことはできない。
リナーテは丸一日、数人の親族と電話で話し合い、疲れた様子だ。
アーヴィンも、先週、アメリカに住んでいた義姉が亡くなった。不幸が続き、二人とも悲しい思いに沈んでいる。
僕には二人の話を聴くことしかできないが、こういう時は一緒に話したり飲み食いする人がいたほうがいいことは知っている。
ヘレンが逝ってしまった時、二人には随分助けてもらった。食事に呼んでくれたり、話し相手になってくれて、本当にありがたかった。
悲しい時は、誰かと一緒にいることだけで、励ましになるものだ。
posted by Tats at 21:51 | Comment(0) | 家族と友人たち