2023年06月07日

友人たちとランチ

2023.06.07.01.jpg
今日は友人たちが遊びに来て、一緒にランチ。
子どもたち二人はあまり肉が好きではないというので、豆腐と枝豆とコーンを揚げたもの作っておいた。あとはズッキーニのスープとキッシュ。
2023.06.07.02.jpg
今日は晴れて、ダイニングは陽射しが暖かく気持ちがいい。
デザートに友人が焼いてきてくれたチョコレートケーキを食べて、3時間楽しいランチだった。
2023.06.07.03.jpg
女の子たちは4歳と2歳。うちには何度か来ているので、すぐに馴染んでくれた。ヘレンの子どもたちが使っていた40年モノの机とイスに仲良く座って一緒にお絵かきしたり、時々喧嘩したりして遊んでいた。
2023.06.07.04.jpg
posted by Tats at 16:10 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年05月31日

先達のIさんと夕食

2023.05.31.01.jpg
今日は友人のIさんとシティのイタリアンカフェで夕食。
しばらく会っていなかったので、積もる話が尽きない。
Iさんは80歳だが、すこぶる元気だ。週2回ジムに通い、週1回テニスをやり、時々シニア大会に出場して、上位入賞している。すごいですねー、と感心すると、ダブルスのパートナーは84歳だそうだ。
絵を描くのが趣味で、次の展示会に向けて作成中とのこと。
2023.05.31.02.jpg
Iさんは1970年代から日本を出て、オーストラリアとNZに住んできた。
米ドルが1ドル360円だった時代、豪ドルはもっと高くて400円以上した。そんな超円安の時代にこちらへ来て、苦労して働いて、家族を作った。
貴重な先達の話を聞かせてもらえるのはありがたい。
posted by Tats at 18:52 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年05月19日

Centennial Park

2023.05.19.01.jpg
この2日間雨が多かったのだが、今日は素晴らしい快晴。
午前中、ジョージ&ファーンとCentennial Parkへ散歩に行ってきた。色づいてきた木の葉が青い空に映えて美しい。
公園のカフェは、コーヒーを飲みながら日向ぼっこしに来た人たちで賑わっていた。
2023.05.19.02.jpg
犬連れも多く、触らせてもらえるので嬉しい。
2023.05.19.03.jpg
公園の帰り、ジョージ&ファーンの家に寄ってお茶。
二人が40年前、初めてニュージーランドに行った時の写真を見せてもらった。
2023.05.19.04.jpg
飼い猫のトフィーがやってきて、鼻をちょんちょんして挨拶。
2023.05.19.05.jpg
僕のジャケットをしきりに嗅いでなかなか離れなかった。犬の臭いがたくさんついているのだろう。
2023.05.19.06.jpg
posted by Tats at 19:11 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年05月16日

7人で夕食

2023.05.16.01.jpg
昨夜は、総勢7人で夕食。日本から持ってきた純米吟醸酒を開け、枝豆をつまみ、パンプキンスープとパンでスタート。
明日、退去する男の子がいるので、メインは何が食べたいと聞いたところ、カレーとハンバーグというので、小学生向けみたいなメニューになってしまったが(笑)。若い子ばかりなので、ぱくぱく食べてくれて嬉しい。
2023.05.16.04.jpg
ハンバーグは、ミートボールパスタのようにした。
2023.05.16.02.jpg
2023.05.16.03.jpg
デザートはチーズケーキとアイスクリームにフルーツソース。
2023.05.16.05.jpg
11時半近くまで、飲み食いしておしゃべりして、とても楽しい夜だった。
posted by Tats at 22:09 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年05月11日

リナーテ&アーヴィン宅でランチ

2023.05.11.02.jpg
今日はお向かいのリナーテ&アーヴィン宅で、友人のトニーも来て、4人でランチ。
リナーテは美味しいチキン・グーラッシュを作っておいてくれた。こういう煮込み料理は寒い日にぴったりだ。
2023.05.11.01.jpg
デザートはアップル・シュトゥルーデルとアイスクリームで、お腹いっぱいである。
2023.05.11.03.jpg
リナーテ&アーヴィンは明日から別荘へ出かける。
二人はもう歳なので長距離運転はやめておけと家族から言われているので、行きは娘と孫娘が車を運転して、帰りは息子が迎えに来てくれるとのこと。
posted by Tats at 21:12 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年05月10日

セス&ヴァル宅で夕食

2023.05.10.01.jpg
昨夜は、セス&ヴァルの家で夕食。
ヴァルの弟夫婦がパースから遊びに来ているので、食事においでよと誘ってくれた。
弟夫婦は二人とも僕と同じ67歳で、まだ現役で働いている。早くリタイアしたいよーと嘆いていた。
メインはローストポーク。いつもながらセスの料理はとても美味しい。寒い夜にこういうオーブン料理を食べるとほっとする。
デザートはタピオカ。
セスは良いコーヒーマシンを持っていて、とても美味しいエスプレッソをいれてくれるのだが、僕には金魚模様の和風な湯呑で出すという妙な気遣いをしてくれる(笑)。
2023.05.10.02.jpg
posted by Tats at 19:21 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年05月09日

フェイ宅でランチ

今日も曇り空で寒い。
午後、友人のフェイが、NZから帰ってきたならランチにおいでよと誘ってくれたので彼女の家へ。
2023.05.09.01.jpg
美味しいエビのパスタを作ってくれた。
2023.05.09.02.jpg
フェイは左の腰から大腿骨にかけて痛みがあり、手術するかどうか考えているとのこと。秋にヨーロッパへ行きたいのでそれまでには治したいそうだ。
80歳を越えるといろいろ具合が悪くなるのよと笑っていたが、歩くと辛そうで可哀想だった。
posted by Tats at 21:37 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年05月05日

久しぶりの都会の夜

2023.05.05.03.jpg
昨夜はシティへ行って、日本人の友人たち9人で集まり、3時間おしゃべりして飲み食いしていた。
場所は老舗ホテルのパブ。
2023.05.05.02.jpg
3週間ニュージーランドにいたので、シドニーの大都会ぶりが新鮮に映った。
ニュージーランドで都会と言えるのは、北島ならオークランド、南島ならクライストチャーチくらいなのだが、規模が小さく、人口密度が低いので、シドニーのような、あるいは東京大阪のような、人とビルが密集しているような感じはしない。
2023.05.05.01.jpg
posted by Tats at 16:51 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年05月03日

お向かいさんに帰国挨拶

2023.05.03.01.jpg
今日は快晴で、NZに比べると陽射しが暖かい。
お向かいのリナーテ&アーヴィンに、帰って来たよーと挨拶。お土産に買ってきたNZのチョコレートを持っていった。
コーヒーを飲みながら、旅と留守中の積る話をした。二人は、孫娘の一人がNZに住んでいることもあり、NZの各地を良く知っているので話が弾んだ。
2023.05.03.02.jpg
posted by Tats at 21:16 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年04月07日

総勢6人でランチ

2023.04.07.01.jpg
今日は総勢6人でランチ。
セス&ヴァルも来るはずだったのだが、孫娘から風邪をうつされて具合が悪いので急遽キャンセル。チャイルドケアでもらってきたらしい。
セスがいないので、フェイ以外全員男という、珍しい布陣。
2023.04.07.02.jpg
今回、お好み焼きをオーヴンで焼いてみた。日本のお好み焼き粉を使い、キャベツとネギ、紅生姜に、イカを刻んで入れた。おたふくソースとマヨネーズをかけ、鰹節をふりかけた。
2023.04.07.03.jpg
うまく焼けて、美味しいのだが、分厚すぎたのか、食べたときの食感が、キッシュのような感じがする。次回作るときは厚みをこの半分くらいにしてみよう。
2023.04.07.05.jpg
さらにチキンカレー食べて、もうかなりお腹いっぱいだが、まだデザートがある。
ステイの一人がもうすぐ誕生日なので、フェイがチョコレートケーキを作ってきてくれた。キャンドルを立て、皆で、ハッピー・バースデイを歌ってお祝い。
2023.04.07.04.jpg
軽くラムで煮たイチゴとアイスクリームを添えて、満腹である。
2023.04.07.06.jpg
お開きになったのは夕方5時。楽しい一日だった。
posted by Tats at 21:25 | Comment(3) | 家族と友人たち

2023年03月31日

Centennial Park

2023.03.31.01.jpg
今日も快晴で、爽やかだ。
朝、ステイしていた人を空港でドロップした後、ジョージ&ファーンの家へ行って車を停め、Centennial Parkへ散歩に行ってきた。
2023.03.31.02.jpg
陽射しは暖かいが、木陰に入ると涼しい。
松林を抜けて、
2023.03.31.03.jpg
カフェでランチ。
2023.03.31.04.jpg
posted by Tats at 20:29 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年03月25日

またリナーテ&アーヴィンと夕食

2023.03.25.01.jpg
8年前うちにステイしていた人が、シドニーに遊びに来ていたのだが、今朝、日本へ帰っていった。
昨夜、最後の夜ということで、お向かいのリナーテ&アーヴィンが、夕食に招いてくれた。
先日のチキン・シュニッツェルのチキンが余っていたので、グーラッシュを作ってくれていた。
昨日はなぜか昼夜とも東欧の料理になってしまったが、全然飽きない。どこの国でも家庭料理は美味しいのだ。
2023.03.25.02.jpg
posted by Tats at 17:19 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年03月24日

ジョージ&ファーン宅でランチ

2023.03.24.01.jpg
今日も曇り時々雨の一日。
友人のジョージ&ファーンと、うちにステイしている人たちも連れて、総勢5人で、Centennial Parkへ散歩に行ってきた。
池の辺りを歩いていると、急に暗い雲が広がり、雨が降ってきた。
2023.03.24.02.jpg
急いでジョージ&ファーンの家に戻って、ランチ。
ジョージが作ってくれたのは、ポテト、パプリカ、トマトとソーセージの煮込み。ハンガリーの家庭料理で、とても美味しい。
2023.03.24.03.jpg
ビールは、アサヒのスーパードライを用意していてくれた。これはオーストラリアで作っていて、なぜか日本のより美味しい。
2023.03.24.04.jpg
猫のトフィーは、見知らぬ人がいるので、最初は少し警戒していたが、
2023.03.24.05.jpg
そのうち慣れてきて、僕の横でゴロンと転がって、撫でるがよい、と誘ってくる。
お腹の毛がフワフラで撫で心地が良いのだが、あまり長く撫でていると、カプッと噛まれるので注意が必要だ。
2023.03.24.06.jpg
posted by Tats at 21:28 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年03月23日

男5人でビールを飲みに

2023.03.23.01.jpg
今日も雨が降ったりやんだり。
夜、男5人で、The Taphouseへビールを飲みに行ってきた。
このパブはクラフトビールを20種類ほど揃えている。Paddlesというテイスティング・ボードが、木曜日だけ$10で飲める。5種類選べて、この値段はお値打ちである。
2023.03.23.02.jpg
こんな薄ら寒い夜でも、気軽に飲み食いしに来てくれる友人たちがいるのはありがたい。
2023.03.23.03.jpg
posted by Tats at 21:16 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年03月22日

リナーテ&アーヴィンと夕食

2023.03.22.01.jpg
今日も曇り時々シャワーで、かなり涼しい。
夜、リナーテ&アーヴィンが夕食に誘ってくれた。
アーヴィンが揚げてくれたチキン・シュニッツェルはいつもながらとても美味しい。
二人ともコロナから回復し、元気そうでほっとした。
2023.03.22.02.jpg
posted by Tats at 19:46 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年03月21日

リナーテ&アーヴィンがコロナから回復

2023.03.21.01.jpg
先週、お向かいのリナーテはコロナに罹って寝込んでいたが、回復したので、一緒にコーヒー。
アーヴィンも咳が出ていたが、もうおさまってきた。
二人とも重症化しないで本当に良かった。
posted by Tats at 19:44 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年03月18日

友人一家とランチ

2023.03.18.01.jpg
今日も暑かったが、最高気温27℃と、少ししのぎやすくなった。
午後、友人一家が来て、ステイしている2人も一緒に、総勢7人でランチ。
友人一家と会うのは久しぶりなので、子供たち二人の成長ぶりにびっくり。上の子はもう来年はハイスクールだ。
2023.03.18.04.jpg
子供たちが好きだというので、ハンバーグを作っておいた。
2023.03.18.03.jpg
デザートは、チョコレートとクリームチーズのムース。
2023.03.18.06.jpg
人声を聞きつけて、隣猫のジギーがやってきた。子供たちはジギーに触りたがっていたが、ジギーはかりかりを食べるとさっさと出ていってしまった。
2023.03.18.05.jpg
夜6時まで飲み食いしておしゃべりして、楽しい一日だった。
posted by Tats at 20:37 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年03月13日

リナーテは回復基調

お向かいのリナーテはコロナに罹ったので、家にこもって自主隔離していたが、昨夜の検査で、ようやく陰性になったとのこと。
今日、電話で話した時、口調も明るくなっていた。重症化しないで本当に良かった。
ただし咳は収まったものの、まだ鼻水が出て、身体の節々が痛いそうだ。
コロナの後遺症が出なければいいが。
posted by Tats at 20:23 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年03月10日

リナーテがコロナに罹患

お向かいのリナーテがコロナに罹ってしまった。
一昨日くらいからひどい咳が出て、昨日、検査したら陽性だったとのこと。
熱もあるので、解熱剤を飲んで寝ているそうだ。
リナーテは86歳。大事に至らなければいいが。
posted by Tats at 19:40 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年02月19日

メキシカン・レストランでディナー

2023.02.19.01.jpg
昨夜は、日本で知り合ったオージー一家と夕食。
先月、僕が日本にいた時、奈良のバスの中で彼らと出会った。家族4人で3週間の日本旅行中。大阪に泊まって、奈良へ日帰り旅行に来ていた。
バスの中から奈良公園にいる鹿が見えてくると、男の子二人は大興奮。一緒にバスを降り、鹿せんべいを買って、鹿に囲まれながら東大寺から大仏殿の前まで歩き、シドニーに帰ったら会おうねと言って分かれた。
彼の兄と母親がメキシカン・レストランをやっているというので、じゃあそこへ行こうということになった。
彼の両親はコスタリカから移住してきて、奥さんはタイ人、一緒に来た友人はカンボジア人だ。
レストラン「The Big Mexican Rancho」はうちから車で45分くらいの南にあり、30年以上同じ場所で続いているとのこと。内装は赤・黄・緑で色鮮やか。メキシコらしい明るく楽しい雰囲気だ。
2023.02.19.02.jpg
コーン・チップスにチーズ・ディップを付けてつまみながら、メニューを決める。
2023.02.19.03.jpg
前菜にタパスと言う盛り合わせ。ソーセージ、イカの唐揚げ、エビのソテー、チリのコロッケ、豆のサラダでかなりのボリューム。
2023.02.19.04.jpg
エビが美味しかったので追加。ガーリック・クリームソースで。
2023.02.19.05.jpg
チキンとビーフの包み揚げ。
2023.02.19.06.jpg
もうお腹いっぱいだが、デザートにはぜひチュロスを、ということで、チョコレートソースとアイスクリーム添え。揚げ方がうまいのか、さくさくで、軽く仕上がっていて美味しい。
2023.02.19.07.jpg
4時間、飲み食いしておしゃべりして、閉店までねばっていた。最後は皆でソンブレロをかぶって記念撮影。
2023.02.19.08.jpg
posted by Tats at 18:48 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年02月17日

フェイ宅でランチ

2023.02.17.01.jpg
今日も快晴で、30℃を越える夏日になった。
午後、フェイの家へ遊びに行ってきた。彼女と会うのは2ヶ月半ぶりだ。彼女の友人のマニーも来ていて、3人でランチ。
2023.02.17.02.jpg
日本でのことを話したり、買ってきたお土産を渡し、3時間、楽しいランチだった。
2023.02.17.03.jpg
posted by Tats at 20:46 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年02月16日

シティで飲み会

2023.02.16.01.jpg
昨夜は日本人の友人たち10人とシティで飲み会。
夜6時に集合して、行きつけのパブへ行ったのだが、どこもほぼ満員。週半ばなので一息つこう、仕事帰りに一杯やろうという人たちが多いのだろう。
三軒目、ホテルのパブでようやく席にありついた。
2023.02.16.02.jpg
ここはアイリッシュパブなので、ビールはRed Aleとギネス。
アイリッシュ・チキン・パルミジャーナというのがあったので頼んでみたら、カレーソースがかかっていた。アイリッシュなのになぜカレーなのだろう?
2023.02.16.03.jpg
夜10時頃まで飲み食いしておしゃべりして楽しい夜だった。
2023.02.16.04.jpg
パブを出て、皆で駅の方へ歩いて行く。久しぶりに見る夜のシティはなかなかきれいだ。
2023.02.16.05.jpg
posted by Tats at 20:12 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年02月15日

リナーテ&アーヴィンとコーヒー

2023.02.15.01.jpg
雨続きだった天気が回復して、今日はきれいな快晴になった。
午後、お向かいのリナーテ&アーヴィンとコーヒー。二人とゆっくりお茶をするのは久しぶりだ。
リナーテは鍼治療に通っていて、首から腕にかけての痛みが和らいだとのこと。夜ちゃんと眠れるようになったそうで、本当に良かった。
仲良く談笑している二人の様子が見られて嬉しい。
posted by Tats at 21:46 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年02月12日

友人宅でランチ

2023.02.12.01.jpg
今日は、新居に引っ越した友人宅に招かれた。
新居は静かな住宅地の丘にあり、裏庭も広く、風が吹き抜けて気持ちがいい。
大人7人、子供3人が集まって賑やかなランチ。
2023.02.12.04.jpg
友人が仕込んでおいてくれた餃子のタネを、三人でせっせと120個くらい包んで、次々に焼いてもらった。
2023.02.12.02.jpg
友人は中国に留学していたこともあり、餃子以外にも美味しい中華料理を作ってくれた。
2023.02.12.03.jpg
飲み食いしておしゃべりして、あっという間の4時間だった。
posted by Tats at 18:27 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年02月11日

友人宅で夕食

2023.02.11.01.jpg
昨夜は友人宅に招かれて夕食。
先月、彼女は一家4人で日本旅行に行っていた。東京から京都・大阪・広島・奈良・松本・野沢温泉と、各地を楽しんできた。ちょうど僕も日本にいた頃なので、大阪では一緒に居酒屋に行き、後日奈良を一日案内してあげた。
彼女の家には黒猫が二匹いる。
短毛の方は人懐っこいのだが、もう一匹の長毛の方は警戒してソファの下から出てこない。息子たちがなだめすかして、ようやく這い出てきた。
2023.02.11.02.jpg
僕の靴をくんくん嗅いだりして、
2023.02.11.03.jpg
夕食が終わる頃には、慣れてきたようで、僕の顔を見て何かくださいと鳴くようになってくれた。
2023.02.11.04.jpg
posted by Tats at 21:30 | Comment(2) | 家族と友人たち

2023年02月07日

アーヴィンとビールの午後

2023.02.07.01.jpg
今日の午後、お向かいのリナーテ&アーヴィンの伺いに行った。リナーテは歯医者に行って不在だったが、アーヴィンがビールを出してきてくれた。
一ヶ月半ほど前、アーヴィンは大動脈の弁を入れ替える手術をした。術後の経過は良く、日常生活に支障はないとのことでほっとした。
毎日これで血圧を測っているよと見せてくれた。
2023.02.07.02.jpg
posted by Tats at 21:59 | Comment(2) | 家族と友人たち

2022年12月28日

今年最後のパーティー

2022.12.28.01.jpg
今日はうちで今年最後のパーティー。総勢大人12人と子供4人。子供たちが走り回って賑やかだ。
大きなサーモンの半身を焼いて、チキンカレーを作っておいた。
サラダを作ってきてくれた人、
2022.12.28.02.jpg
ケーキを4種類も作ってきてくれた人もいて、お腹いっぱいである。
2022.12.28.03.jpg
フルーツは、マンゴー、イチゴ、ペアを用意しておいた。
2022.12.28.04.jpg
気のおけない友人たちと飲み食いしておしゃべりするのは楽しい。話は尽きず、最後の人たちが帰ったのは、夕方5時半だった。
posted by Tats at 19:46 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年12月27日

アナの家から夕焼けを見る

2022.12.27.01.jpg
23日の午後、アナ&エイドリアンの家に着いた時、30℃を越えていた。
数日前は2℃まで下がっていたのに、急に気温が上がり、オーストラリアらしい暑いクリスマスになった。
大人8人が交代で料理し、カクテルを作ったり、子どもたちとプールで泳いで過ごした。
2022.12.27.02.jpg
夕暮れ時、涼しい風が吹き始めた。
2022.12.27.03.jpg
皆、バルコニーに出て、ワインを飲みながら、暮れていく空を見ていた。
2022.12.27.04.jpg
日が沈むと、空と大地の間に残照が美しい層を成す。
2022.12.27.05.jpg
真っ赤な夕焼け空に三日月が見えてきた。最高のショーだ。
2022.12.27.06.jpg
posted by Tats at 20:46 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年12月26日

アナの家から帰宅

今日の午後、アナの家から帰ってきた。
大人8人と子供3人、犬4匹で、のんびりとクリスマスを過ごしてきた。
30℃を越える夏日になったので、連日、飲んで食って、プールで泳いでと楽しい二泊三日だった。
写真は明日にでも。
posted by Tats at 18:40 | Comment(0) | 家族と友人たち

2022年12月23日

Centennial Park

2022.21.23.01.jpg
今日は久しぶりに25℃を越える夏日になった。
昼頃、友人のジョージ&ファーンと一緒に、Centennial Parkへ散歩に行ってきた。陽射しが強く、汗だくになった。
公園中央のカフェの木陰で一休み。
2022.21.23.02.jpg
ファーンはしばらく咳と喉の痛みが続いていたが、回復して良かった。
しかしジョージの方は、右手の指が伸びず、曲がったままになってしまう。無理に伸ばそうとすると痛みがある。車を運転するときも、ステアリングをしっかり握れないので、うまく操れないとのこと。
2022.21.23.03.jpg
posted by Tats at 20:16 | Comment(0) | 家族と友人たち