スマートフォン専用ページを表示
A day in Sydney
地の果てオーストラリアのシドニーで
暮らしているとこんなことがあります。
私たちの家ではホームステイを受け入れています。
興味のある方は
www.homestayinsydney.com
へどうぞ。
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
シドニー日記
(3038)
家族と友人たち
(1624)
ホームステイ
(59)
オーストラリアで読む本
(0)
オーストラリアで聴く音楽
(69)
オーストラリアで観る映画
(61)
オーストラリアで観る舞台
(48)
オーストラリアで食べる物
(17)
Travel: シドニー近郊
(30)
Travel: ちょっと遠出
(32)
Travel: 他の国へも行ってみる
(26)
クイーンズランドの日々
(73)
日本でのこと
(40)
ヘレンの闘病生活とその後
(191)
最近のコメント
リナーテ&アーヴィンがコロナから回復
by hal (03/21)
8年ぶりに訪れてきてくれた人
by hal (03/21)
友人一家とランチ
by tats (03/19)
友人一家とランチ
by hal (03/19)
明日のランチの下準備
by tats (03/18)
猫の頭を掻いてやる
by tats (03/18)
明日のランチの下準備
by hal (03/17)
猫の頭を掻いてやる
by hal (03/17)
リナーテは回復基調
by tats (03/14)
ドヤ顔のジギー
by tats (03/14)
TOP
/ シドニー日記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2022年09月07日
暗雲が広がる
今朝は晴れていたのだが、午後、買い物に行ったら、黒い雲がみるみる広がり始めたので、急いで家に帰ってきた。
暦の上では9月はもう春なのに、天気はまだまだ安定しないようだ。
posted by Tats at 21:07 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年09月06日
開花を待つジャスミン
今日はまた天気が悪く、雨が降ったり止んだり。ほとんど陽が射さないので寒い。
家の前の塀に這わせたジャスミンが花芽をたくさんつけている。三つほど花が開き始めたのだが、全部開くにはもう少しかかりそうだ。
posted by Tats at 22:12 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年09月05日
Coogee Beach
今日はやっと晴れ間が出てくれたが、気温が15℃までしか上がらず、風が強い。
Coogee Beachへ散歩に行ったが、海風が吹きつけて猛烈に寒かった。
サーファーが数人、波間に揺られていたが、さすがに泳いでいる人は誰もいなかった。
posted by Tats at 22:01 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年09月04日
野菜の値段
今年は雨続きで、ファームが水没し、野菜の値段、特に葉物が高くて困っていた。
このところ少し値段が下がってきたのでありがたい。今日はブロッコリー、白菜、ズッキーニが安くなっていた。
でもなぜかキャベツは高止まりのまま。ひと玉$12(1200円)なんて、誰が買うんだろう。
posted by Tats at 20:18 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年09月03日
Japan Expo
今日は土砂降りの雨の中、Japan Expoという催しを見に、シドニー大学へ行ってきた。いつもながらここの中庭は美しいが、今朝は風雨が強くて寒い。
会場のThe Great Hallには開場前から長蛇の列ができていた。
このホールは卒業式やコンサートなど、特別な時にしか入れない。中は超満員だ。
食品のブースが多いが、着物や包丁の店などもある。日本酒やそば、和菓子の店は大人気だ。
これは高級和牛。
僕の故郷の奈良の観光案内。
ステージではいろいろなプレゼンテーションが行われていた。
和太鼓の演奏、
生花、
書道、
コスプレ武将と一緒に写真を撮ったり。
僕は沖縄のコロナビールを買ってきた。500mlで$5と安い。
総じて楽しいイヴェントだったが、会場が狭く、飲み食いするのに椅子やテーブルがない。食品の展示が多いのだから、もう少し大きな場所で開催してほしいものだ。
posted by Tats at 22:41 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年09月01日
Bronte Beach
今日も不安定な天気で、雨から快晴まで、目まぐるしく変わった。気温も20℃まで上がり、日中は汗ばむほどの陽気だ。
晴れ間が出たときに、ClovellyのWaverley Cemeteryから崖の上を歩いてBronte Beachへ散歩。
曇っていた空が次第に晴れて、ブロンテ・ビーチに着くと、真っ青な空が広がっていた。
掲示板によると海水温は17℃とのこと。さすがに泳いでいる人は少ない。
posted by Tats at 22:39 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月31日
不安定な天気
このところ雨が一日中降ることはなくなったのだが、天気が不安定だ。晴れ曇り雨と目まぐるしく変わる。
今日も午前中は良い天気だったので、隣猫のジギーがバルコニーのソファでくつろいでいた。
ヒモで遊んだあと、
ソファのカバーの下に潜り込んで、
しっぽだけ出していた。
posted by Tats at 16:28 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月25日
冷たい雨の一日
今日も雨が降ったり止んだりして、陽が射さないので寒い。
Lithgowに住んでいる友人宅では、数日前から雪とのこと。
冷たい雨が降るよりも雪のほうがいいと思う。
posted by Tats at 21:58 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年08月24日
冬に逆戻り
今朝は、寒くて目が覚めた。夜中に雨が降ったので、気温が一気に下がったらしい。
日中も晴れてはいるのだが、気温が15℃くらいまでしか上がらず、風が冷たかった。
日が暮れると家の中がしんしんと底冷えする。
山や内陸部ではひょうや雪が降っているとのことで、冬に逆戻りしたようだ。
まだまだ三寒四温の日が続くのだろう。
posted by Tats at 15:16 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月23日
天気が良い日は庭仕事
このところ暖かくなってきたので、天気が良い日は庭仕事をしている。
今年は雨が多いので、芝が痛み、雑草がはびこっているので、手入れが必要だ。
庭に這いつくばっていると、隣猫のジギーが何をしているのかと見に来て、邪魔をする。
刈り取った草をジギーがはぐはぐ食べていた。
posted by Tats at 19:55 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月21日
絶好の洗濯日和
今日は晴れて風も少しあるので、絶好の洗濯日和だった。
洗濯物を干していると、隣猫のジギーがやってきて、陽だまりの中でくつろいでいた。
暖かいバルコニーで朝食を食べると、ジギーがシリアルの皿に残ったミルクをぺろぺろ舐めにきた。
posted by Tats at 19:20 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月20日
Watsons Bay
今日は晴れ時々曇り。
午前中、Watsons Bayへ散歩に行ってきた。
日当たりの良い場所ではワトルの花が咲き誇っているが、丘の上は風があるので肌寒い。
遠くにシティのビル街が見える。
さすがに泳いでいる人は少なかったが、砂浜の上は暖かい。
Southheadにある古い灯台まで歩き、岬をぐるっとまわって帰ってきた。
青い海に小さな白い点のように動くヨットやボートを見ていると時間を忘れる。
posted by Tats at 20:37 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年08月18日
春の陽気
今日は20℃まで上がり、日中、庭仕事をしていると汗ばむほどだ。
暖かくなってきたので、azalea(ツツジ)の花が咲き始めた。
この前買ってきたラヴェンダーも花が落ちていない。根付いてくれたようで良かった。
posted by Tats at 20:06 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月16日
まだまだ肌寒い
今日は晴れ時々曇り。
時折、きれいな青空がのぞくのだが、気温は17℃くらいまでしか上がらず、風が冷たい。
庭の日当たりの良いところでは、ゼラニウムが満開になってきたが。今年は春が遅そうだ。
posted by Tats at 21:02 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月15日
確定申告の時期
今日からTax Return(確定申告)の事務作業をする。
オーストラリアでは、会計年度は、7月1日から翌年6月末までで、10月末までに全員、確定申告をすることになっている。
ヘレンが遺した残した土地家屋はほとんど売却した。後、一か所、ファームエリアにある土地が残っているだけだ。
ヘレンの死亡後に最後のTax Returnを提出して、それで終わりと思っていたら、どうもTrust Tax Returnという特殊な申告を、これからもしなければならないようだ。今、その関連の文章を読んでいるところだ。面倒だが仕方がない。
posted by Tats at 18:44 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年08月12日
Chocolate fudgeを作る
今日も天気が悪く、陽が射さないので寒い。
日曜日に友人たちが食事に来るので、Chocolate fudge(チョコレート・ファッジ)を作ってみた。
シナモンやクローヴなどのスパイスとラム酒を入れて香り付け。マシュマロも入れたが、あっという間に溶けて、マーブル模様になってしまった。さてどんな味になるか。
posted by Tats at 18:48 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月11日
ヨーガのレッスン
今日も雨模様の中、ヨーガのレッスン。スタートは8時半からなのだが、皆早く来て思い思いに準備運動をしている。
終わってから数人とコーヒー。
うちのラヴェンダーが大雨のため根腐れしたことを話すと、一人が、やはり庭のラヴェンダーとローズマリーが枯れてしまったとのこと。別の一人は、南フランスの友人宅が熱波に襲われて、ラヴェンダーがカラカラに干からびてしまったそうだ。どこも大変である。
posted by Tats at 21:56 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年08月10日
春までもう少し
今日も雨が降ったり止んだり。時折、晴れ間が出るが、寒い。
それでもうちの塀に這わせてあるジャスミンの蕾が膨らんできた。気温が20℃を越える日が多くなれば、香り高い花が開き始めるだろう。それまでもう少しだ。
posted by Tats at 21:38 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月09日
満開のマグノリア
昨夜から朝にかけて少しシャワーが降っていたのだが、今日の日中は晴れてくれた。ただし気温は17℃までしか上がらなかったので、風が吹くと寒い。
近所のマグノリアが満開になっていた。青い空に映えてきれいだ。
posted by Tats at 20:53 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年08月08日
晴天の週末
この数日は天気が良くて嬉しい。気温18℃、少し風があるので、洗濯や庭仕事にぴったりだ。
隣猫のジギーも暖かい陽射しを浴びて気持ち良さそうにしていた。
夕焼けも素晴らしい。明日も晴れてくれるといいが。
posted by Tats at 19:55 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年08月04日
ヨーガの後はコーヒー
今日はあいにく天気が悪い一日。曇り時々シャワーが降り、鬱陶しい。
午前中、ヨーガのレッスンの後、カフェでコーヒーを飲みながら友人たちとおしゃべり。
このカフェは中年の兄弟がやっているのだが、弟の方は若い頃、日本に住んでいた。武道に関心があったので、空手や柔道、剣道を習っていたとのこと。
僕に会うと必ず日本語で話しかけ、ジャーマタネーと送り出してくれる。
posted by Tats at 15:40 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月03日
ラヴェンダーの植え替え
家の前の塀沿いに植えてあったラヴェンダーが枯れてしまったので、植え替えた。
去年はきれいな花がたくさん咲いてくれたのだが、今年の豪雨で根が水浸かりになり、腐ってしまったのだろう。数ヶ月前、刈り込んでみたが、新しい葉が出てこなくなった。
諦めて、新しい苗を買ってきた。地植えするとまた根腐れするかもしれないので、大きな鉢に植えてみた。
これから暖かくなるので、花をつけてくれるといいが。
posted by Tats at 18:23 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年08月02日
Gordon's Bay
今日は素晴らしい快晴。気温も17度まで上がり、日向を歩いていると汗ばむくらいだ。
朝、Clovelly BeachからGordon's Bayへ散歩に行ってきた。海の色が朝日に映えて美しい。
Gordon's Bayは入江になっていて波が穏やか、かつ岩場が多いのでスノーケルには人気の場所だ。
陽当りの良いところでは、Wattleの花が咲き始めていた。小さな黄色い花がきれいだ。季節は確実に春に向かっている。
posted by Tats at 20:58 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年07月31日
春の花々
今日で7月も終わり。オーストラリアで一番寒い月が過ぎ、季節はこれから春に向かう。
花屋の店先で、桜とワトル(ミモザ)の花が売られていた。
今日は曇って寒いが、一足早い春の花々を見れて嬉しい。
posted by Tats at 20:51 |
Comment(2)
|
シドニー日記
2022年07月30日
週末のマーケット
オーストラリアでは各所で週末にマーケットが開催される。水曜日や木曜日にもやるところがある。うちの近くでは、Bondi JunctionとBondi Beachの2ヶ所でやっているのだが、今日は久しぶりに、Entertainment Quarterでやっている
Cambridge Markets
をのぞいてきた。
野菜や
果物
花もたくさんある。
マーケットを取り囲むようにカフェやバーが設えてあり、大人たちは、バンドの演奏を聞きながらくつろいだり、子供たちは、隣の広場でポニーに乗ったりできる。
僕が一番気に入っているのは、日曜日にやる
Marrickville Organic Markets
だ。珍しいものがたくさんあって面白い。
posted by Tats at 20:26 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年07月27日
素晴らしい快晴
今日は素晴らしい快晴。風があるので外に出ると肌寒いが、陽当りの良い部屋の中は気持ちがいい。
ダイニングの窓際に飾ってある、先週、結婚記念日に買ってきた花が開いてきた。
隣猫のジギーもテーブルの上で嬉しそうに太陽の光を顔に浴びていた。
花も猫も喜んでいるようだ。
posted by Tats at 20:32 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年07月26日
物価高が続く
今、オーストラリアでは物価高が続いている。
洪水でファームが傷めつけられたため、野菜の値段が高止まりしている。なぜかアヴォカドだけは採れすぎて、一個99centだ。廃棄しているところもあるらしい。
ガソリンはようやく$2/Lを切る値段になったとは言え、$1.9から$1.8/Lなので、タンク一杯入れるとかなりの値段になって、びっくりする。
食料品とガソリンの価格が上がると、即、家計にひびく。まずはこの天気が回復してほしいものだ。
posted by Tats at 19:52 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年07月25日
絶好の洗濯日和
今日は朝から晴れて絶好の洗濯日和。青い空と陽光が心地良い。
隣猫のジギーも、バルコニーのソファで、うとうとと昼寝をしていた。猫はなんで、こんなズリ落ちるような所で寝るのかな。
夕方から少し雲が出てきた。夕日に映えてきれいだ。
明日も良い天気であればいいが。
posted by Tats at 18:57 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年07月24日
Maroubra Beach
今日も時々暗い雲が出て、不安定な天気だったが、雨は降らずにすんでくれた。
せっかくの晴れ間なので、買い物の後、Maroubra Beachへ散歩に行ってきた。
ビーチは陽の光を求めてきた人たちで賑わっていた。
今日はビーチパーティーの日なので、ステージが設置されて、ロック・バンドが演奏していた。
クッションでくつろいだり、子供たちはあちこちに置かれたゲームで楽しそうに遊んでいた。
さすがに寒いので泳いでいる人は殆どいなかったが、暖かい砂浜は昼寝には最高だ。
posted by Tats at 19:26 |
Comment(0)
|
シドニー日記
2022年07月23日
雨の日は猫の横で本を読む
今日も雨が降ったりやんだり。洗濯ができないので困ったものだ。
少し晴れ間がのぞいたので、バルコニーで本を読んでいると、隣猫のジギーがやってきた。
紐で遊んでやると、ひっくり返って紐をがじがじ噛んでいた。
ひとしきり暴れまわると、うーんと伸びをして、満足そうだった。
posted by Tats at 22:22 |
Comment(0)
|
シドニー日記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
記事検索
新着記事
(03/21)
リナーテ&アーヴィンがコロナから回復
(03/20)
8年ぶりに訪れてきてくれた人
(03/19)
汗だくでカレーを作る
(03/18)
友人一家とランチ
(03/17)
明日のランチの下準備
(03/16)
Clovelly Beach
(03/15)
猫の頭を掻いてやる
(03/14)
突然の豪雨
(03/13)
リナーテは回復基調
(03/12)
ドヤ顔のジギー
過去ログ
2023年03月
(22)
2023年02月
(27)
2022年12月
(27)
2022年11月
(23)
2022年10月
(29)
2022年09月
(32)
2022年08月
(31)
2022年07月
(32)
2022年06月
(32)
2022年05月
(29)
2022年04月
(15)
2022年03月
(11)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(29)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(31)
2021年08月
(30)
2021年07月
(33)
プロフィール
名前:Tats
性別:Male
一言:
1956年に神戸で生まれ奈良で育ち、18才から30年近く東京に住んでいました。
2001年からシドニーの海の近くで赤毛の妻とのんびり暮していましたが、2019年に妻が急逝し途方に暮れています。