2023年06月06日

明日のランチの準備

2023.06.06.01.jpg
今日も雨が降ったり止んだり。
明日、友人たちが遊びに来て、大人4人と子供2人とでランチ。
なので今日はバックシェッドの片付けは休んで、買い物に行って、キッシュとスープを作った。
夕方、少し晴れ間が出てきた。明日は天気が回復してくれるといいが。
2023.06.06.02.jpg
posted by Tats at 20:30 | Comment(2) | シドニー日記

2023年06月05日

裏庭の小屋の片付け

2023.06.05.01.jpg
昨日から曇り時々小雨の一日。陽が射さないと寒い。
今日も朝から裏庭の小屋の整理をしていた。ベッドの周りを片付け、不要な棚を解体し、ワードローブの中の古い服を処分する。まだまだかかりそうだ。うんざりするので、一日3時間くらいしか作業しないからだが。
2023.06.05.02.jpg
posted by Tats at 18:06 | Comment(2) | シドニー日記

2023年06月04日

Centennial Park

2023.06.04.01.jpg
昨日の午後、ホームステイに来たばかりの人も連れて、友人のジョージと一緒にCentennial Parkへ散歩に行ってきた。紅葉した葉がたくさん落ちて、すっかり晩秋の風景だ。
2023.06.04.02.jpg
先週、ジョージは右手の指3本の手術をした。やっと重たいプラスターが取れたばかりだ。
2023.06.04.03.jpg
ジョージはナイフ&フォークが使えないので、僕が料理を切り分けてあげた。
2023.06.04.04.jpg
右手の指先が不自由だと、服を脱いだり来たりするのが困難なので、奥さんのファーンに手伝ってもらわないとならないし、携帯でメッセージも打てないと嘆いていた。
posted by Tats at 16:21 | Comment(2) | シドニー日記

2023年06月03日

濃霧の朝


朝起きると窓の外が真っ白でびっくりした。濃霧で何も見えない。
午前中、日本からホームステイに来る人を待っていたのだが、飛行機が着陸できず、1時間遅れ。羽田から出発する時も、東京が大雨のせいで遅れたそうだ。
posted by Tats at 17:16 | Comment(0) | シドニー日記

2023年06月02日

ガレージの天井の補修は振り出しに

2023.06.02.01.jpg
家の前のガレージの天井の補修は頓挫している。
見積もりするため、3人の業者が下見に来てくれたのだが、1人は返事がなく、2人は忙しくて仕事は請けられないとのこと。こういう小さい仕事はあまりやりたくないのだろう。
ローカルペーパーにhandymanの広告が出ているので、今日、新たに問い合せを4人に送ってみた。
早く修理してくれる人を見つけて、大雨が降る前になんとかしたいものだ。
posted by Tats at 19:31 | Comment(0) | シドニー日記

2023年06月01日

猫と昼寝

2023.06.01.01.jpg
バックシェッドの中が半分くらい片付いた。
疲れたので、バルコニーでごろ寝していると、隣猫のジギーが乗っかってきて、丸くなって寝始めた。
2023.06.01.02.jpg
お腹の上で気持ち良さそうに寝られると立ち上がりにくい。今日はもう作業をやめて、猫と昼寝しよう。
2023.06.01.03.jpg
posted by Tats at 18:00 | Comment(2) | シドニー日記

2023年05月27日

Vivid Sydney 2023


Vivid Sydneyが昨夜から始まった。
コロナのせいでしばらく休止したり縮小していたが、今年は、規模を拡大して再開された。
6月17日まで、オペラハウスを始め、シティのあちこちでプロジェクションが見られる。
コンサートもたくさんあるので、観に行きたい。
posted by Tats at 13:31 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月26日

キャビネットの中を整理

2023.05.26.01.jpg
昨夜出しておいたゴミ袋を、今朝、ゴミ収集車が全部持って行ってくれたのでほっとした。
今日からはキャビネットの中に入っているモノを片付ける。
ヘレンが教師時代に使っていた教材や、前の夫のロイドの遺品やらを庭に広げて整理していると、隣猫のジギーがやってきて、箱の中に座り込み、撫でるがよいと要求してくる。
2023.05.26.02.jpg
邪魔だが可愛いので許してしまう。
2023.05.26.03.jpg
posted by Tats at 21:58 | Comment(2) | シドニー日記

2023年05月25日

ゴミ袋を積み上げる

2023.05.25.01.jpg
今日は朝、ヨーガのレッスンに行って、終わった後、友人たちとコーヒー。
明日の朝、ゴミ収集車が集荷に来るので、うちに帰ってから、ゴミ袋を家の前に運んで並べた。結構な分量になった。全部持って行ってくれるといいが。
posted by Tats at 20:52 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月24日

まだまだバックシェッドの片付け

2023.05.24.01.jpg
まだ使えそうなリネンやタオルをより分け、ゴミを袋に詰めて30袋くらいになった。金曜日に集荷を頼んである。壁際のキャビネットの中の整理はこれからだ。
2023.05.24.02.jpg
夕方、休憩していると、隣猫のジギーがやってきて撫でてくれという。
2023.05.24.03.jpg
膝の上で寝ている猫を撫でると疲れが癒やされる。
2023.05.24.04.jpg
posted by Tats at 17:28 | Comment(2) | シドニー日記

2023年05月23日

バックシェッドの片付け中

2023.05.23.01.jpg
今日も一日、バックシェッドの片付け。幸い天気がいいので、モノを庭に広げて、仕分け作業ができる。
隣猫のジギーが、何をやっているのかと、様子を見に来た。
2023.05.23.02.jpg
汚い小屋の中をちらと見て、背中を撫でてやると満足したのか、すぐ何処かへ行ってしまった。
2023.05.23.03.jpg
猫の手も借りたい、と言うが、猫の手を借りられた人はいない。
posted by Tats at 16:52 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月22日

バックシェッドの片付け

2023.05.22.01.jpg
昨日から、裏庭の小屋の片付けを始めた。
やろうと思いながらも、この4年間、手をつけられなかった。ヘレンのモノを片付けるのは躊躇いがあるが、ようやく決心がついた。アナたちにも、片付け宣言して、背水の陣を敷いた。
裏庭の小屋は酷い状態だ。巨大なひょうが降って屋根が破損し、雨漏りしたため、あちこちが腐食している。リネンやタオル類は、カビが生えたり黄ばんでいるものも多い。
まずは明らかなゴミと使えそうなモノを仕分けする。

posted by Tats at 19:30 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月20日

ポールがガレージの天井のチェック

2023.05.20.01.jpg
忙しい中、ポールがガレージの天井の状態を見に来てくれた。
傷んだ天板を剥がし、床板や断熱材の状態、2階のバルコニーの樋や屋根をチェックしてくれた。
断熱材が落ちてこないよう、とりあえずの応急措置として、ソムも手伝って、ボードをスクリューで留めてくれた。
2023.05.20.02.jpg
次に大雨が降る前に完全に修理したいものだ。
posted by Tats at 20:46 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月18日

雨漏りの様子

2023.05.18.01.jpg
昨夜から今朝にかけて激しい雨が降っていた。風も強く、雨が壁に叩きつけられていた。
朝、ガレージを見ると、案の定、二階のバルコニーからの雨漏りで、床に水が溜まっていた。
この有様を見て、今週末土曜日に、ポールが見に来てくれることになった。早くなんとかしたいものだ。
posted by Tats at 17:25 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月17日

ガレージの天井の修理

2023.05.17.01.jpg
うちの家の前には車を停めるガレージがあるのだが、その天井の板が一部分、剥がれて落ちてしまった。
二階のバルコニーの上の樋と壁の隙間から雨漏りがして、下の天板を痛めたのだろう。その隙間を塞いで、天板を張り替えないといけない。
補修できるかポールに頼んだのだが、仕事が忙しくて、しばらく来れないとのこと。
とりあえず、よそに頼むといくらくらいかかるか、見積もりを取ってみようということになった。
天板が落ちた部分の上は僕のオフィスなので、足元から風が入ってきて寒い。冬になる前に、なんとか修理したいものだ。
2023.05.17.03.jpg
posted by Tats at 20:44 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月15日

夕食の準備

2023.05.15.01.jpg
今夜は、総勢7人で夕食なので、一日中準備していた。カレーを仕込み、チーズケーキも焼けた。
2023.05.15.02.jpg
僕が家に居て何か作業をしているのを見て、隣猫のジギーがしょっちゅうやってくる。
2023.05.15.03.jpg
かまってほしいのか、にゃあにゃあなくので、時々、顔をぞりぞりしてやったりする。邪魔だが可愛いので抵抗できない。
2023.05.15.04.jpg
posted by Tats at 22:52 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月14日

Centennial Park

2023.05.14.01.jpg
昨日から雨が降ったり止んだりしている。
雨が上がったタイミングで、ジョージ&ファーンとCentennial Parkへ散歩に行ってきた。
ここには紅葉する木が少しあって、ちょうど色づき始めていた。赤や黄色の木の葉がきれいだ。
2023.05.14.02.jpg
公園の中央にあるカフェで、コーヒーとチキンラップを頼んでおしゃべり。
2023.05.14.05.jpg
ランチの後、晴れ間が出てきた。
2023.05.14.03.jpg
やはり青空が見えるのはいいものだ。
2023.05.14.04.jpg
posted by Tats at 17:54 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月12日

Watsons BayとThe Ground

2023.05.12.01.jpg
今日は快晴で、20℃以上まで上がり、外を歩いていると汗ばむほどだった。
朝、うちにステイしている人を連れて、Watsons Bayへ行ってきた。ここは波が穏やかで、きれいだ。
2023.05.12.02.jpg
フェリー乗り場の横でランチ。
グリルしたサーモン、マッシュポテト、サラダで、$27。日本の基準だと高く感じるが、ニュージーランドよりは安い。
2023.05.12.03.jpg
それから、コーヒーを飲みに、The Groundへ。
ディズニーキャラのフェアをやっていた。
2023.05.12.10.jpg
The GroundはAlexandriaという古い工場や倉庫が残るエリアにあり、それらをうまく利用している。11年前にオープンした頃は、こんな所に客が来るのかと心配したが、今では、地元民だけではなく観光客も押し寄せる有名店だ。
2023.05.12.11.jpg
廃墟の中だが緑が多く心地良い。
2023.05.12.13.jpg
posted by Tats at 22:52 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月08日

二重の虹

今日も曇り時々雨。天気予報によると、昨日からしばらくは記録的な寒さだそうだ。
夕方、小雨が上がった後、虹が出てきた。夕焼けに染まってとてもきれいだ。
2023.05.08.01.jpg
よく見ると二重の虹だった。
2023.05.08.02.jpg
posted by Tats at 17:59 | Comment(2) | シドニー日記

2023年05月07日

寒い雨の一日

今日のシドニーは昨日と打って変わって、雨の一日。陽が射さないので肌寒い。気温は8℃まで下がり、10℃を切ると家の中がしんしんと冷える。
隣猫のジギーも、ベッドの上で丸くなっていた。
2023.05.07.01.jpg
寒い雨の日はいやだが、猫と昼寝をするのはいいものだ。
2023.05.07.02.jpg
posted by Tats at 18:35 | Comment(2) | シドニー日記

2023年05月06日

Bronte Beach

2023.05.06.01.jpg
今日も素晴らしい快晴なので、午後からBronte Beachへ行ってきた。
2023.05.06.02.jpg
風が吹くと肌寒いが、海水温は21℃あるので、まだまだ泳いでいる人もいる。
2023.05.06.04.jpg
海はとてもきれいだ。引き潮の時だったので岩場がよく見える。
2023.05.06.03.jpg
ニュージーランドも自然が豊かで美しいが、こういうビーチはない。日本と同じく火山国なので、岩も砂も黒っぽい。
僕は欲張りなので、白い砂浜と青い空に、泳げるビーチも欲しいのだ。
posted by Tats at 20:45 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月04日

ヨーガのレッスン

2023.05.04.01.jpg
今日はヨーガのレッスン。3週間ぶりなので、肩や股関節が固い。旅行中、適宜ストレッチをしていたが、やはり不十分だった。身体をほぐすのは気持ちがいい。
レッスンの後、友人たちとコーヒーを飲み、NZのお土産話など。
posted by Tats at 22:03 | Comment(0) | シドニー日記

2023年05月02日

ニュージーランド旅行から帰ってきました

3週間のニュージーランド旅行を終え、昨夜9時に家に帰ってきた。
クライストチャーチからシドニーまで3時間ほどの短いフライトだし、飛行機がエミレーツ航空のA380だったので快適。飛行が安定しているせいか、機内が静かだ。大きなモニターを始め設備が整っているし、トイレもきれいだ。やはりLCCとは格段に違う。
今日は、掃除・洗濯・買い物をして、日常復帰。芝刈りまでは手が回らなかったが。
隣猫のジギーが早速やってきて、かりかりを食べていた。
ベッドルームでスーツケースを開けて、汚れ物などを整理していると、ベッドの上に乗って、すりすりしてきた。一応、僕のことを懐かしがっているようだ。犬のように尻尾を振って飛びついてきたりはしないが。
2023.05.02.01.jpg
posted by Tats at 21:39 | Comment(2) | シドニー日記

2023年04月11日

Clovelly to Bronte Beach

明日からニュージーランド旅行。朝、オークランド行きの飛行機に乗る。3時間ちょっとで着くので楽だ。
2023.04.11.01.jpg
昼近く、Clovelly Beachから崖の上を歩いて、隣のBronteまで散歩に行ってきた。
風が強く、波が荒いので、ビーチは遊泳禁止になっていたが、その代わりロックプールは賑わっていた。
2023.04.11.02.jpg
天気予報によると今のニュージーランドは雨が多い。こんな青い海と空はしばらく見れないだろう。
posted by Tats at 17:29 | Comment(1) | シドニー日記

2023年04月09日

ニュージーランド旅行の準備

2023.04.09.01.jpg
来週水曜日からニュージーランドへ行くので、今日はいろいろと準備している。
向こうは日に日に寒くなり雨も多いようなので、ちゃんとしたレインジャケットや防寒着を持っていく。
2023.04.09.02.jpg
荷造りをし、必要な書類やチケットを再確認。
ニュージーランドへ短期滞在するには、ビザは不要なのだが、NZeTA(New Zealand Electronic Travel Authority)というものが必要だ。オーストラリアのpermanent resident(永住権保有者)でも必要とのこと。citizen(市民権保有者)なら不要なのだが。
申請は、スマホにアプリを落としてからやる。費用は、アプリからならNZ$17だが、ネットからだとNZ$23かかる。
申請作業は簡単で、3分で終わる。
アプリを立ち上げると、スキャン画面が出るので、パスポートの下部にあるコードをスキャン→自分の顔を撮影する画面が出るので撮る→犯罪歴はありますかとか、いくつかの質問に答えて、終わり。
NZeTAはすぐに発行され、メールで送られてきた。
アプリの操作デザインが良くできていて、シンプルで使いやすい。
posted by Tats at 11:57 | Comment(2) | シドニー日記

2023年04月06日

今月最後のヨーガレッスン

2023.04.06.01.jpg
今日はヨーガレッスン。来週から3週間、ニュージーランドへ行くので、しばらくレッスンに参加できない。バスでの長時間移動が多いので、腰を痛めないよう、ストレッチをしないと。
レッスンの後、4人でコーヒーを飲みに行って、おしゃベり。
フランスから移住してきた女性がいて、来月から旦那さんと一緒に3ヶ月ヨーロッパへ行くとのこと。ニースの西にアパルトマンを持っているので、そこを拠点に、フランスとイタリアの田舎町を回るそうだ。
こういう2拠点生活はいいな。
posted by Tats at 19:08 | Comment(0) | シドニー日記

2023年04月05日

チキンカレーの仕込み中

2023.04.05.01.jpg
以前うちにステイしていた男の子が、明日の夜からニ泊しに来る。
何が食べたいと聞くと、チキンカレーとのことなので、今日から仕込み中。
皆、カレーとハンバーグが好きだな(笑)。
posted by Tats at 20:44 | Comment(2) | シドニー日記

2023年04月04日

久々の芝刈り

2023.04.04.01.jpg
シドニーの天気予報はあまりあたらないので、その日の空模様を見て、やることを決めている。
今朝はまだ曇り空だったが、昼頃、急に晴れてきたので、裏庭の芝刈り。
しばらく雨の日が続いていたので、芝刈りができなかった。芝が不格好に伸びて、雑草もはびこってきたので、このタイミングで刈れてよかった。
posted by Tats at 15:25 | Comment(0) | シドニー日記

2023年04月03日

つかの間の晴れ間

2023.04.03.01.jpg
この数日はずっと雨だったので、隣猫のジギーの姿をあまり見かけなかった。雨だと外に出るのが嫌なのだろう。
たまに来ると、PCの前に座り込んで邪魔をしたり、いつの間にかベッドルームに入り込んでベッドでゴロゴロして、なかなか隣家に帰ろうとしなかった。
2023.04.03.02.jpg
今日も朝は雨が降っていたが、午後から急に晴れ間が出て、陽が射してきた。
ジギーもバルコニーに来て、嬉しそうに日向ぼっこしていた。
2023.04.03.03.jpg
ブラッシングしてやると、うーんと伸びをして、気持ち良さそうにしていた。
2023.04.03.04.jpg
posted by Tats at 16:31 | Comment(2) | シドニー日記

2023年04月01日

夏時間の終わり

2023.04.01.01.jpg
今日はまた悪天候に逆戻り。午後から雨が降り始め、薄ら寒い。
Daylight Saving(サマータイム)は今日でおしまいになり、暦の上でも秋がやってきた。
正確には、4月2日(日)の午前3時で終了なのだが、実質、今日1日で終わり。
明日から、日本との時差は1時間になるので、例えば、日本が朝8時の時、シドニーは朝9時だ。
posted by Tats at 21:18 | Comment(2) | シドニー日記