2013年10月19日

Pisaに到着

Pisaは日本語ではなんでピサというのかな?
イタリア語でも英語でもピーザと発音しているのだが。
朝8時半にフィレンツェを出発したツアーバスは50人くらい集まって満員御礼。
世界遺産になっているSienaとSan Gimignanoを散策し、夜6時にPisaに着いた。
ツアーが終わったのは7時すぎだったが、B&Bのカーラに電話するとありがたいことに迎えにきてくれたので助かった。
カーラの家は広くて美しい。バスタブもあるし、居心地は最高だ。
この記事へのコメント
なんでピサかって、そりゃあローマ字読みだからじゃないのかな?
ピサの斜塔って今は登れるんだっけ?
Posted by hal at 2013年10月19日 22:35
ローマ字読み?
そうかなあ。
それならGeneveはゲネヴェになるしなあ。

斜塔は登れるけどチケットが18ユーロもするし、外側の美しい装飾に比べて中はただの狭い階段なので、登りませんでした。
Posted by tats at 2013年10月20日 02:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]