年一回、ぼくらが参加しているウォーキング・グループ40数名でバスを借りて、近場に出かける。

Auburnはシドニーの西にある小さな町だが、きれいなBotanic Gardensとオーストラリア最大のモスクがあるので有名だ。
広いBotanic Gardensの半分はJapanese Gardenになっている。
まあ所々中華風だったり、

やたらたくさんある鳥居の横に富士山のつもりなのか意味不明な砂山があったりと、なんちゃってジャパニーズ・ガーデンだが(^^;)。

龍安寺風の石庭や太鼓橋のかかった池の周りにある桜はもう終わってしまっていたが、

サツキがきれいに咲いていた。

Auburnにはトルコ人のコミュニティがある。
1979年に建てられた「Gallipoli Mosque」という壮大なモスクをトルコ人の女性が特別に案内してくれた。

まずはドームの横にある手洗い所へ。

ここで手と足を洗い清めてからモスクに入る。

ドームの中に入る前に靴を脱ぐ場所がある。

中に入るとその美しさに息を呑む。壮麗なシャンデリアが日の光に輝いている。
静かに祈りを捧げる人たちのじゃまをしないよう、皆で端の方に集まってイスラムについての話を聞いた。

圧倒的な丸天井。

モスクを見た後、皆ですぐ近くにあるTurkish Delightのお店へ。

この店は来年で創業40年を迎える老舗。モスクのように天井がきれいだ。

この店は世界一大きなTurkish Delightを作ったということでギネスブックに2回載った。
3トンを越える巨大なモノだったそう。どうやって食べたのかな??

ここのTurkish Delightはバラの香りが上品で美味しい。
チョコレートも作っていて、Turkish Delightをチョコレートでコーティングしたのもなかなか良かった。

このドームの中に入って天井を見上げると、何かに祈りたくなる気持ちがわかります。