2007年09月19日

シェーバーの買い換え

今日は一日真っ青な空が広がる良い天気だった。午後、Cancer Councilのランチでシティへ行き、そのついでに電気店を何軒かのぞいてきた。シェーバーが壊れてしまい、買い換えようと思っているからだ。今は取り敢えず旅行用の小さなシェーバーで剃っているが、時間がかかってしょうがない。深剃りしようとすると肌が荒れる。
ブラウンのSyncro7630をずっと愛用していたのだが、ついに電源が入らず、充電もできなくなった。昨年も同じ障害が出たので、$60も出して中の基盤を入れ替えてもらったのだが。今回はもう寿命だとあきらめて新品を買うことにする。ぼくのヒゲと肌にはブラウンが一番合うので、次もブラウンにするつもりでリサーチ中。最新機種のProsonicって2万円近い値段に相当するのかなあ?
いつもそうなのだが、こういう電気製品をオーストラリアで買おうとすると値段の高さに驚く。日本の倍くらいするのではないか。最新機種も入ってきていないし、やっぱりまた日本で買って両親に頼んで送ってもらうか。
posted by Tats at 20:57 | Comment(1) | TrackBack(0) | シドニー日記
この記事へのコメント
60ドルの基盤代は高いですね。銘柄がリサーチできたら連絡してください。日本の値段をお知らせします。すこし早やめのクリスマスの贈り物というのもいいのでは。
Posted by fujio,eiko、nara at 2007年09月20日 07:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]