2012年02月29日

Port Macquarie

2012022901.jpg
Port Macquarie(ポート・マックォーリー)はシドニーから北へ車で6時間、Hastings riverが海に注ぐ複雑に入り組んだ海岸線ときれいなビーチがある街だ。
Port Macquarieに来たのは5年ぶりで、6年前にシドニーから移り住んだ友人を訪ねてきた。
シドニーのようなビジネス街はなく、クイーンズランドのリゾート地のようなのんびりした雰囲気が漂っている。
下はぼくらが泊まった「Marina Holiday Park」というキャラヴァンパーク。Hastings riverのすぐ近くにある。
2012022902.jpg
キャビンは清潔。ベッドがクイーンサイズなのがありがたい。ダブルベッドだとぼくらには狭いのだ。
2012022903.jpg
ソルトウォーターのプールがあり、ここで泳ぎながら、フルーツを食べたり本を読んだりするのが気持ちいい。
2012022904.jpg
パークの前にあるHastings river。満潮時なので水が溢れんばかり。
向こう岸の方にはカキを養殖しているオイスター・ファームがある。
2012022905.jpg
向こう岸とはフェリーが運行していて、車ごと渡れる。
2012022906.jpg
友人のローリー&バーバラはノースシドニーに住んでいたが、そこを売ってこの家を買った。水路に面した最高のロケーションにある。
2012022907.jpg
吹き抜けなので天井が高く、明るいキッチン&ダイニングルーム。
2012022908.jpg
サンルームから裏庭へ。芝生の庭が水路へ続いている。ローリーはここからカヤックで海に出るとのこと。
2012022909.jpg
ローリー&バーバラが街を案内してくれた。
メインストリートからすぐ水際に遊歩道がある。釣り人が魚をさばいていると、ペリカンの大群がオコボレを待って集まってくる。
20120229091.jpg
遊歩道がボード・ウォーキングに変わる辺りは、フイッシング・ボートやイルカやクジラ・ウォッチング・ツアーの船がたくさん停泊している 
2012022910.jpg
この辺りの遊歩道は「Breakwall」と言って、岩にここへ遊びに来た人たちが記念にペイントしている。
2012022911.jpg
すぐ沖のほうでイルカが泳いでいて、時々ジャンプしていた。
2012022912.jpg
遊歩道からメインストリートへ戻る。歩道も車道もとても広い。
2012022913.jpg
この辺りは5年前に比べるとずいぶんきれいになっていた。
2年間にGlasshouseという建物ができ、インフォメーション・センター、ギャラリー、ミュージック・ホールが入っている。
このホールはシドニーのオペラハウスと姉妹施設だそうで、同じような出し物が観られる。ホールの音響はとても良いそうだ。
2012022914.jpg
街から10分も走れば森の中だ。
カンガルーやポッサムなどが野生動物が車に轢かれないよう、森と道路の間にはネットが張られている。ここまで手当している街は少ない。
2012022915.jpg
森の中にはワイナリーがいくつかあり、その一つにローリー&バーバラが連れて行ったくれた。レストランとカフェが併設されている。
2012022916.jpg
カフェに、ここでやった結婚式の写真集が置いてあった。日本人女性とオーストラリア男性のカップルの写真もあり、男性はちゃんと着物を着こなしていてちょっとびっくり。
2012022917.jpg

Port Macquarieには他にも、美しいレイン・フォレストが見られる「Sea Acres Rainforest Centre」や傷ついたコアラの面倒を診る「Koala Hospital」など面白い所がたくさんある。
この街は新規開発が盛んなニュータウンで、ビーチ沿いにはホリデイ・アパートメントやリタイアメント・ヴィレッジが建ち並び、いずれはゴールドコーストみたいになってしまうのかなあと心配していたが、ローリー&バーバラによると、まだまだ人間関係の良いコミュニティが生きているとのこと。
二人ともここへ移り住んでよかったと喜んでいた。
posted by Tats at 15:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | Travel: ちょっと遠出
この記事へのコメント
いい所ですね。
ほんとに、広くて、青くて、緑で。
日本、狭すぎ。
Posted by hal at 2012年02月29日 22:02
そうですね、オーストラリアにはガイドブックにはまず載らないような、なんでもない街だけど、良い所がたくさんあります。
Posted by tats at 2012年03月01日 15:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]