ついに外付けHDDが壊れてしまったようだ。電源ONにするとインディケーターはつくが、ディスクが回転する音が全然しないので、もうだめだろう。
Astone ISO GEAR 380A 3.5" SATA USB2.0 External HDDという機種で、まだ買ってから2年くらいだから、ハードディスクのモーター軸やヘッドがへたって破損したとは思えない。電気系の障害のような気がする。
メールや写真やなどの大切なユーザーデータが全部入っているのでなんとかして救いたい。ぼくのパソコン側にダウンロードしたメールはもうメールサーバーから消えているので見ることもできない。そのためアドレスがわからなくなってしまった方も多いので、返信できず申し訳ない。
もし中のディスクがOKなら、取り出して、外付けHDDケースを買ってきて、移し変えれば使えるはずだが。
2011年04月08日
この記事へのコメント
コメントを書く