2010年09月29日

Floriade at Canberra

2010092901.jpg
昨日は一日、Canberraの「Floriade」を見に行ってきた。天気も良く、スクール・ホリディなので大勢の人で賑わっていた。
チューリップやパンジー、水仙が咲き乱れる広大なガーデンは問答無用にきれいだ。花の甘い香りが辺り一面に漂っている。
2010092902.jpg
2010092903.jpg
2010092904.jpg
日替わりでいろいろなイヴェントが開催されている。ハンギングバスケット・コンペティションや、
2010092905.jpg
Gnome(ノーム:地の精霊)のペインティング・コンテスト、
2010092906.jpg
フラワーアレンジメントのデモンストレーション。
2010092907.jpg
2010092908.jpg
これは見事なコスチューム。
2010092909.jpg
木の上にカラフルな傘が吊ってあって面白い。
2010092910.jpg
さて、きれいな花もいいが僕らは動物なので爬虫類もいい。爬虫類のブースは子供たちに大人気。
2010092911.jpg
おとなしいトカゲ類は触れるようになっている。
2010092912.jpg
このヘビはガラス越しだが、
2010092913.jpg
僕は大きなヘビに触らせてもらった。
2010092914.jpg
フロリアーデはオーストラリアで最大のフラワー・フェスティヴァル。今年で23年目だ。これだけの規模の祭典を無料で開催するのは大変だろうが、これからもずっと続けてほしいものである。
2010092915.jpg
posted by Tats at 19:48 | Comment(3) | TrackBack(0) | Travel: シドニー近郊
この記事へのコメント
すごいすごい!ほんとにお花だらけですね!イリスを生けているおじさんのシャツのプリントが鮮やかでいいね!ロングドレスも素敵!ヘビは・・いらな〜い!
これが無料とはすごいですね。1ドルくらい取っても誰も怒らないと思うけどなあ。
Posted by hal at 2010年09月29日 23:11
あ!
トカゲ様。
お花ゴージャスですね。
Posted by kumiko-nya at 2010年09月30日 03:01
花と蛇はよく似合うよ。
品種改良された植物の極地である花と動物の元祖の爬虫類は両極端でどっちも素敵。
このバランスの取り方がオーストラリアらしいと思うのです。
Posted by tats at 2010年09月30日 08:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]