2010年09月22日

Lunch at The Apprentice

2010092201.jpg
「The Apprentice」
Level7,Building E,Ultimo College,731-695 Harris St,Ultimo
今日の午後は、友人たちと一緒にシティの「The Apprentice」でランチ。ここは以前紹介したが、シェフやサービスマンを目指す学生たちのトレーニング・レストランである。
今日は、友人のセスの義理の姪、リチェリがヘッドシェフを務め、彼女の卒業試験でもある。上の写真の右端がリチェリ。彼女はフィジー出身で、エキゾチックなフルーツやスパイスを使った料理がうまい。
2010092202.jpg
ぼくの前菜は、イカスミのパスタではさんだカニ肉。コリアンダーを散らしたスイカを添えてある。コリアンダーの香りとスイカがよく合うのにびっくり。でもスイカはちょっと水っぽすぎるか。
他の人が食べていた前菜で、ちょっと味見させてもらったビート・ルートのスープは美味しかった。パプリカが効いて、ウォッカのジェリーとアヴォカドのソルベが入っている。
ぼくのメインはウズラ、大麦のリゾット添え。味はいいのだが、残念ながらウズラが小さすぎるし、皮が少し焦げていて苦い。
2010092204.jpg
ヘレンのラムや隣の人のオックス・テールやマヒマヒのほうが美味しかったのがくやしい(^_^;)。
2010092203.jpg
デザートは最もよく出来ていたと思う。ぼくの食べた、オレンジチュイルにコショウの効いたアイスクリームとチョコレート・ムースを詰めたもの、ヘレンの、マンゴーにパッションフルーツのソースとライムのアイスクリーム、セスの、ジャスミン・ティーのクレーム・ブリュレ。どれも工夫してあって最後を飾るにふさわしい。リチェリはパティシエのほうが向いているのでは。
2010092205.jpg
2010092206.jpg
最後にコーヒーを飲んで、代金は$22。ワインはボトル$15からある。学生の演習とはいえ、これだけの料理が安く食べられるレストランは貴重である。
この記事へのコメント
イカ墨のパスタで挟んだカニって、大きさが良くわからないけど、食べにくそうですね。ウズラは確かに焦げてますなあ。デザートは美味しそう。盛り付けなどはあとひと工夫・・・かな。
Posted by hal at 2010年09月22日 22:32
そりゃまだ学生だからね、プロとして何年もやっている人とは全然違うよ。
試験だ!と気負ってるからあれもこれもと盛り込みすぎで焦点がぼけるとかね。
リチェリがこれから経験を積んでどんなシェフになるか楽しみです。

イカスミのパスタは横15cmくらいはあります。
冷静なので固いけど、食べにくいことはなかったなあ。
Posted by tats at 2010年09月23日 08:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]