
以前うちにホームステイしていた人から、smsと写真が、移動先のブルームから送られてきた。
赤い土とコバルトブルーの海が綺麗だ。30℃を越す良い天気だそうで、寒くなってきたシドニーからすると、うらやましい。
かつて、ブルームはThursday Island(木曜島)についで、真珠産業で栄えた町だ。一攫千金を求めて、たくさんの日本人が真珠を採りにやってきて、劣悪な環境で働いていた。
Japanese pearl diversは優秀だと評価されたが、潜水病(急な減圧で血管中の窒素が気泡化して詰まる)や海難事故で亡くなった人も多い。御木本幸吉が養殖真珠に成功するまでは命がけの仕事だった。

ブルームには日本人墓地がある。

和歌山県から働きに来た人が多く、和歌山県太地町とブルームは姉妹都市だ。いつかぜひ行ってみたい。
車で長時間走ると、細かい土埃で、Tシャツが赤く染まってしまいます。