
今日は20℃まで上がったので、陽射しが暖かい。
家の前のラヴェンダーの花が咲き始めた。
ミツバチが集まり、良い香りが漂っている。
去年、フェンス沿いにガーデンを造ったのだが、もう地面が見えないほど生い茂っている。
壁面に這わせた蔓性植物も上まで延びてきた。うまく花が咲いてくれるといいが。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
花が終わったら、刈り込んでね。
でないと、お行儀の悪い木になってしまうから。(経験済み)
どれくらい刈り込めばいいんだろう?
https://m.youtube.com/watch?v=ibbmHr5H9oM
↑↑こんな感じでどうかな。
私は何年も剪定せずにほっておいたので、下の方が木になってしまって、もう始末がつけられません。格好が悪いので普通は諦めて植え直しましょう、と言われると思いますが、花が咲くのでそのままです。
切るといい香りがするし、花が咲いている時にすれば、ドライフラワーにもなりますね。