2021年04月30日

バラストレイドの設置開始

2021.04.30.01s.jpg
今日はポールが来て、バラストレイドの設置を始めた。
まず、ハンドレールとボトムレールの間に、スピンドルと9cmの長さにカットした部材を交互に、置いていく。
バラストレイド全体をタテ・ヨコにベルトで固定する。
ボトムレールの下からスクリューでスピンドルを留める。
下穴、3mmドリル、5mmドリル、スクリューと、コードレス・ドライバーを4台駆使して作業するので、時間がかかる。
2021.04.30.02s.jpg
スピンドルの上部は、斜めにスクリューを入れて、ハンドレールの下側から固定する。
2021.04.30.03s.jpg
組み上がったバラストレイドを両脇のポストにはめ込み、スクリューで留める。
2021.04.30.04s.jpg
今日は2セクションできあがった。
2021.04.30.05s.jpg
僕の方はポールの手伝いをしながら、合間に階段のステップの準備。
10枚のステップをまずはサンディングして、
2021.04.30.06s.jpg
オイル塗り。この土日で3コート、塗り重ねたい。
2021.04.30.07s.jpg
posted by Tats at 19:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | シドニー日記
この記事へのコメント
ほんとにたくさんの工程があるんだねえ。
Posted by hal at 2021年04月30日 20:37
こういうトラディッショナルな工法は手間がかかる=人件費がかかるので、もうあまり誰もやりたくないでしょう。
Posted by tats at 2021年05月01日 19:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]