2020年12月13日

ツナのFish&Chips

2020.12.13.01s.jpg
クリスマスが近づくと週末のショッピンセンターは買い物客で大混雑だ。
駐車場が一杯で車が止められないこともあるが、さすがに日曜日の夕方になると空いてくる。
2020.12.13.02s.jpg
夕食前の中途半端な時間だったが、魚屋の前を歩いていたら、Fish&Chipsを食べてみたくなった。
Catch of the day(本日の魚)のグリルに、サラダとチップスがついて、$12。
今日の魚って何?と聞くと、ツナ(マグロ)だという。
ツナを使うのは珍しい。Fish&Chipsに使う魚は、たいていは白身で、バラマンディかスナッパー、ジョンドリーなど、赤身ならサーモンが定番だ。
新鮮なツナなので、軽くグリルしてあるだけで美味しい。魚屋がやっているだけのことはある。
分厚い衣をつけて、色の悪い油でギトギトに揚げたような代物とは全然違う。
2020.12.13.03s.jpg
posted by Tats at 16:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | シドニー日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]