
ヘレンの遺灰はまだしばらくはうちに置いておいておくが、いずれ、どこかの墓地に場所を買って納めたい。
昨日、Cancer Councilのランチの会でも聞いてみたが、ちゃんと墓地に埋めた人もいるし、こっそり海にまいたり、車のガラージの片隅に放ってあるとか、皆、それぞれ違う。
まあ、残された人が好きなようにすればいいのだろう。
うちの近くの墓地だと、Waverley Cemeteryか、葬儀をやったBotanyになる。
今日、Waverley Cemeteryに行って、費用や場所について聞いてきた。
ここは海を見晴らす小高い丘の上にあり、ヘレンもぼくも好きなところだ。長年の散歩コースでもある。
ただし、この辺りでは一番古い墓地なので、スペースは限られているし、値段も高い。墓石の横に記念樹を植えるとかもできない。
敷地内の中央に円形の共同墓地があり、事務所の人が案内してくれた。

一つの墓石に二人分の遺灰を収める事ができる。
お向かいのリナーテ&アーヴィンも、もうここに墓石を買ってあると言っていた。
夫婦だと、こんなふうにプレートを二枚貼る。

Botanyの担当者とは、来月、予約が取れたので、話を聞きに行ってくる。