2017年02月24日

生駒のCafe Hygge

今日は妹と二人で、朝から奈良市役所で事務処理やナーシングホームでケアチームと打ち合わせをしていた。
こういう作業は結構うんざりなので、気晴らしに、夕方、Cafe Hyggeへお茶をしに行ってきた。
生駒駅から山道を12分ほど歩いていくと山小屋の様な家の中にカフェがある。
2017.02.24.02.jpg
Hyggeはデンマーク語で、心地良い、暖かみのある、こじんまりして居心地がいい、という意味。
[ヒュゲ]と発音するのかと思ったが、英語の辞書だと、[ヒューガ]とか[フガ]と書いてある。
オーナー一家がほとんど自分たちで作りあげた家と庭は味があって素晴らしい。
2017.02.24.01.jpg
ここには2匹の犬がいて歓待してくれる。
クルミちゃんという、大きな犬は真っ白でふかふか。巨大な体躯だが気は優しい。
2017.02.24.03.jpg
もう一匹のコウメちゃんは、年のせいで脚が悪くなり、残念ながらもう歩けないとのこと。
フラワーアレンジメントの製作やワークショップをやっている小屋で寝転んでいた。
2017.02.24.04.jpg
犬と遊んだり庭を散策して身体が冷えてきたので、店の中に入り、
2017.02.24.05.jpg
コーヒーとマフィンを頼む。
2017.02.24.06.jpg
良い木材を使った店内は、薪ストーヴのおかげで、とても暖かい。
2017.02.24.09.jpg
部屋の片隅に置いてある居心地のいいソファーで雑誌を読んだり、
2017.02.24.07.jpg
革細工や絵葉書のコーナーを見たりしてから、
2017.02.24.08.jpg
すっかり懐いてくれたクルミちゃんにお別れした。
2017.02.24.10.jpg
posted by Tats at 22:07 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日本でのこと
この記事へのコメント
居心地の良い場所だったね。わんちゃんたちも長生きしてほしいな!
Posted by hal at 2017年03月01日 17:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]