
昨夜ポール&ソム宅に夕食に行った時、冷蔵庫にお化けのような絵が貼ってあったので、聞くと、ソフィアがチャイルドケアで描いたとのこと。
一番大きなお化けがマミィで、横にいるダディより大きい。一番小さいのが自分。
親子3人ともハッピーなのがいい。
ソフィアにかぎらず、子供たちはこの構図で家族を描くのが好きだ。
自分の身の回りの優先順位を見事に表していて面白い。

一方、シエナの方は、あるテーマについて、Googleで検索し、調べたことをまとめる、という宿題をやっていた。
今時の小学4年生はすごいな。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
シエナのような課題は、ウチの子供たちの時も同じで、小学生から大学生まで、同じような課題を出されていました。
小学校低学年からググって、Wikiでちゃちゃっと調べて、コピペしてレポートを作るのはなんだかなあ。
まあその段階で止まる子は大人になってもそれっきりなんだろう。