2023年09月30日

シドニーへ帰ってきました

昨日の朝、欧州旅行からシドニーへ帰ってきた。ヘルシンキから香港を経て、26時間くらいの長旅なので、さすがに疲れた。昨夜は時差ボケよく眠れず、今日も日中は、ぼーっとしていた。平常に戻るには数日かかりそうだ。
2023.09.29.01.jpg
シドニー空港を出て、真っ青な空の下、太陽の熱い光を浴びると嬉しかった。どんよりして光が弱いフィンランドの空とは大違いだ。
旅行中に溜まった洗濯物を片付けてから、近所のClovelly Beachへ行ってきた。今はスクールホリデイなので、大学生くらいの子たちで賑わっていた。
2023.09.29.02.jpg
海の水はまだ冷たいが、とてもきれいだ。フィンランドではサウナに入ったあと、海に飛び込んでクールダウンした。彼の地の海は透明ではなく、茶色っぽい。ゴミなどはなくきれいなのだが不思議だ。
2023.09.29.03.jpg
posted by Tats at 17:15 | Comment(0) | シドニー日記

2023年09月04日

明日から欧州旅行へ

2023.09.04.01.jpg
明日から4週間ほど欧州へ旅行に行くという前日なのに、今日退去のホームステイがいて、さらに若い男の子2人がランチに来るという、慌ただしい一日。
朝から掃除・洗濯や芝刈りをして、ランチの準備をして、それから夕方からようやく荷造りをした。
隣猫のジギーは僕がばたばた忙しくしているのを見て、僕の周りをうろうろしたり、出入り口に寝そべって通行の邪魔をしたりと、しきりに僕の気を引こうとしていた。
2023.09.04.02.jpg
仕方がないのでそばを通るたびに撫でてやった。
2023.09.04.03.jpg
犬猫は何事か異変を察知する能力があるに違いない。
posted by Tats at 20:45 | Comment(2) | シドニー日記

2023年09月03日

17人でランチ

2023.09.03.01.jpg
昨日のランチは、二人が具合が悪くて来れなくなったので、総勢17人。天気が良くなってラッキーだった。
料理はたくさん用意しておいたのだが、加えて、タイの友人がパッドタイを持ってきて、うちで春巻きを揚げてくれた。バラエティに富んだ料理が並んで嬉しい。
2023.09.03.03.jpg
ありがたいことに、3人がケーキを作ってきてくれた。パッションフルーツのチーズケーキ、チェリーケーキ、アーモンドケーキで、どれも美味しい。
2023.09.03.05.jpg
気のおけない友人たちと飲み食いしておしゃべりして、4時間、楽しい午後だった。
posted by Tats at 14:49 | Comment(0) | 家族と友人たち

2023年09月02日

ランチ・パーティーの準備

2023.09.02.01.jpg
今朝はちょっと早めに起きて、ランチの準備。総勢20人くらいになるが、6人くらいのときとそれほど手間は変わらない。
昨日からマリネしておいたサーモンを焼いたり、パテを切ったりと、最後の仕上げ。その後は、掃除機をかけて準備完了である。
posted by Tats at 22:26 | Comment(0) | シドニー日記

2023年09月01日

タップの水漏れ修理

2023.09.01.01.jpg
Sydney Water(水道局のような部署)が毎月、水道水の水質検査に来るのだが、数ヶ月前、タップから水漏れしているのを見つけた。Sydney Waterとメールで何度かやり取りしていたのだが、先日も検査後に水漏れして、下に置いてあるバケツから溢れ出していた。Sydney Waterに写真つきで報告しておいた。
2023.09.01.02.jpg
それで、今日、Sydney Waterのスタッフが調査にきてくれた。タップのパッキングがすり減っていたので、新しいパッキングに交換。水漏れが止まって一安心だ。
posted by Tats at 17:23 | Comment(0) | シドニー日記

2023年08月31日

土曜日のランチの準備

2023.08.31.01.jpg
昨夜は雨が降っていたが、朝には上がった。午前中、ヨーガのレッスンに行って、午後からは土曜日にやるランチパーティーの準備。上の写真は、ラタトゥイユの仕込み中。ランチの参加者が20人近くになるので、こういう作り置きできる料理が楽だ。カレーやパテなども数日、冷蔵庫で寝かせておいたほうが美味しいし。
posted by Tats at 18:01 | Comment(2) | シドニー日記

2023年08月30日

春の花々

2023.08.30.01.jpg
今日も暖かい一日。夕方から雷が鳴り、少し雨が降ってきたが、午前中はずっと快晴だった。
満開だったジャスミンは、花が茶色になって落ち始めている。
2023.08.30.02.jpg
その代わり、色鮮やかなツツジや
2023.08.30.03.jpg
デイジーが咲き始めて嬉しい。
2023.08.30.04.jpg
posted by Tats at 18:45 | Comment(0) | シドニー日記

2023年08月29日

来週から欧州へ

一週間後、9月5日から4週間ほど、フィンランドからバルト三国を経てポーランドへ旅行に行く。この辺りを旅するのは初めてなので楽しみだ。ヘルシンキとワルシャワに住んでいる友人たちにも会えるし。
欧州へ行くのは10年ぶりだ。ヘレンと一緒に、フランスからスイス、イタリアを旅した。シシリーでは家族や友人たちと12人で、海の近くのヴィラを借りて、一週間、過ごした。楽しい思い出がたくさんある。
下の写真は、ミラノの美しい大聖堂ドゥオモの前で。建物の後ろの方にエレベーターがあり、屋根の上まで登って歩けるのが面白い。
2023.08.29.01.jpg
posted by Tats at 16:58 | Comment(2) | シドニー日記

2023年08月28日

改装されたCentral Station

2023.08.28.01.jpg
昨日の朝、ウォーキングに行く前、シティのCentral StationのGrand Concourseにあるカフェで、友人と待ち合わせした。
2023.08.28.03.jpg
この駅は長い間工事をしていたのだが、ようやくメインの部分の改築が終わった。
2023.08.28.02.jpg
迷路のようになっていた地下の通路が整理され、広くて歩きやすい。
2023.08.28.04.jpg
天井も高く、以前よりずっと明るくなった。
2023.08.28.05.jpg
posted by Tats at 17:28 | Comment(2) | シドニー日記

2023年08月27日

久しぶりのグループ・ウォーキング

2023.08.27.01.jpg
昔、ヘレンと一緒にウォーキング・グループに参加して、毎月、どこかへ歩きに行っていた。ヘレンの容体が悪くなってから、ずっとグループ・ウォーキングができなかったのだが、そろそろ再開したいと思っていた。そんなことを最近知り合った友人と話していたら、彼が参加しているウォーキング・グループにゲストとして参加できると言うので、今日、行ってきた。場所はLane Cove National Park。参加者は15人、平均年齢は60歳くらいだ。
2023.08.27.02.jpg
アップダウンは最高15℃くらい、石がゴロゴロの岩場もあるが、難易度はGrade2とのこと。
2023.08.27.03.jpg
途中で2回の休憩を挟み、4時間、久しぶりのブッシュ・ウォーキングで楽しかった。このグループに年会費を払って参加しようと思う。
posted by Tats at 18:21 | Comment(2) | シドニー日記